東公園
- 〒
- 444-0011
- 所在地
- 岡崎市欠町字大山田1番地
- 電話番号
- 0564-24-0050

浮御堂
みどころ
東公園は、面積26.91ヘクタール(ナゴヤドーム約5個分)の広大な敷地を活用した自然と文化の公園です。岡崎市出身の世界的な地理学者志賀重昮(しがしげたか)ゆかりの釈迦堂、南北亭、三河男児の歌碑や、鋼鉄研究の世界的権威者である本多光太郎の勉強部屋も移築されています。
また、動物園、花菖蒲園、秋の紅葉など、子どもから大人まで四季折々に楽しむことのできる公園です。
広場に遊具の設置が完了しました。
自然や文化に親しむ公園として、花菖蒲や紅葉などに加えて、これまで動物園や恐竜広場などを整備してきた東公園に、この度、新たに木製遊具を設置が完了しました。
東公園にぬくもりあふれる12種類13基の木製遊具が設置され、小さなお子様から小学生までお楽しみいただけます。岡崎市初の北欧製遊具になっております。
皆さま是非、お越しください。(本年8月26日から、利用を開始しております。)
公園の所在地・アクセス方法等
所在地
岡崎市欠町字大山田1番地
電話番号 0564-24-0050
地図
交通
名鉄バス利用:東岡崎駅から「市民病院」行き約20分「東公園口」下車徒歩5分
マイカー利用:東名岡崎インターから5分(1キロ)
無料駐車場有り(北駐車場及び南駐車場、東駐車場あわせて約400台)
※土日・祝日は駐車場・周辺道路の混雑が予想されます。
特に南駐車場は早い時間で満車になる時期があります。
団体で東公園を利用されるかたは、東公園利用届を利用予定日の2週間前までに東公園管理事務所に提出をしてください。
公園内の施設・名所・催しなど
- 動物園
- 初夏の花菖蒲まつり
- 鋼鉄の父・本多光太郎資料館
- 等じゅ庵・南北亭
- 秋の紅葉まつり
- ボタン園
東公園案内図(PDF形式:1,209KB)
東公園(文化の散歩道)パンフレット(PDF形式:1,683KB)