おかざきスマートムーブアクション2024
お知らせ
〇 10月22日(火)「おかざきスマートムーブアクション2024」のページを公開しました。
おかざきスマートムーブアクション2024について
公共交通を利用することは、将来の公共交通を維持・継続させるために重要です。また、環境面における脱炭素化への貢献、健康の維持・増進、交通事故の軽減など様々なメリットが期待されます。
本市では「おかざきスマートムーブアクション2024」と称し、公共交通の利用促進及び脱炭素化の推進を図るための取組を実施します。
本市では「おかざきスマートムーブアクション2024」と称し、公共交通の利用促進及び脱炭素化の推進を図るための取組を実施します。
取組内容
小学生のバス無料乗車デー |
---|
※終了しました
11月2日(土)、3日(日)に名鉄バス及び名鉄東部交通が運行する市内路線バス全線の小学生の運賃を無料化します。
詳しくはこちら
公共交通フォトコンテスト |
---|
※終了しました
岡崎のまちの景観や情景、自然等、公共交通を利用しなければ撮影できない「とっておきの瞬間をとらえた1枚」とそのエピソードを募集します。
詳しくはこちら
自動運転バスの試乗 |
---|
※終了しました
公道でのレベル2に加えて、今年度は、本市初となる閉鎖空間でのレベル4相当によるバスの自動運転の実証運行を実施します。
詳しくはこちら
エコ通勤強化月間 |
---|
年末で慌ただしく交通事故も多い時期、公共交通機関を使ってゆとりのある行動を啓発します。
詳しくはこちら