本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 環境部 > 環境政策課 > 西三河5市連携クールシェア

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

西三河5市連携クールシェア

最終更新日平成29年7月26日 | ページID 017340

印刷

7月から「クールシェア」がはじまります

岡崎市、豊田市、安城市、知立市、みよし市で連携し、「クールシェア」を実施します。

認定のクールスポットは5市あわせて24か所です。 

キーワードを集めて景品GET!?

~ひとり1台のエアコンの使用をやめて、涼しい場所を共有(シェア)しよう~

夏の暑い日、家の電気の半分以上をエアコンが使っています。「クールスポット」に行き、一人一台の冷エアコンの使用をやめて、みんなが同じ場所を共有することで、節電による温暖化防止を目的としています。

認定のクールスポットへ出かけ、3つのキーワードを集めましょう!

抽選で116名様に、素敵な景品が当たります。

応募期間

平成29年度7月1日(土)~9月30日(土)

応募対象

岡崎市、豊田市、安城市、知立市、みよし市のいずれかにお住いの方

1世帯1回まで

参加方法

各クールスポットは、キ ーワード1のスポット、キーワード2のスポット 、キーワード3のスポットに分かれております。

各クールスポットのポスターから3つのキーワードを集めて応募してください。

応募方法

ちらし裏面のクールシェア応募用紙に必要事項を記入し、各クールスポットに提出してください。

ちらしは各クールスポット等に設置します。

当選者の発表

景品の発送をもって発表とかえさせていただきます。

 クールスポット一覧

キーワード1のスポット

  • 岡崎市図書館交流プラザLibra(りぶら)【岡崎市康生通西】
  • どんぐり横丁【豊田市武節町】
  • 和紙のふるさと 和紙工芸館【豊田市永太郎町】 
  • 豊田市環境学習施設エコット【豊田市渡刈町】
  • 丈山苑【安城市和泉町】
  • 安城産業文化公園デンパーク【安城市赤松町】
  • パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)【知立市上重原町】
  • 文化センターサンアート【みよし市三好町】

キーワード2のスポット

  • 奥殿陣屋【岡崎市奥殿町】
  • 岡崎市こども自然遊びの森(わんPark)【岡崎市淡渕町】
  • どんぐりの湯【豊田市武節町】
  • 豊田市自然観察の森【豊田市東山町】
  • アンフォーレ【安城市御幸本町】
  • 安城市歴史博物館【安城市安城町】
  • 知立市中央図書館【知立市広見】
  • 図書館学習交流プラザ(サンライブ)【みよし市三好町】

キーワード3のスポット

  • おかざき世界子ども美術博物館【岡崎市岡町】
  • 森の総合駅【岡崎市樫山町】
  • 手づくり工房 山遊里【豊田市羽布町】
  • とよたエコフルタウン【豊田市元城町】
  • とよた科学体験館【豊田市小坂本町】
  • マーメイドパレス【安城市和泉町】
  • 知立市図書館【知立市南新地】
  • 三好公園総合体育館【みよし市三好町】

景品の紹介

ちらしをご確認ください。

クールシェアちらし

 

 

関連資料

  • クールシェアちらし(PDF形式 1,966キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

環境政策課補助金

電話番号 0564-23-6685 | ファクス番号 0564-23-6536 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 中央クリーンセンター
  • 下水道使用料の徴収誤り(未徴収等)の全容が判明しました
  • 児童育成センター
  • 下水道の正しい使い方
  • 中日新聞社に対し訂正記事の掲載を求める文書を送付しました。

ホーム > 組織情報一覧 > 環境部 > 環境政策課 > 西三河5市連携クールシェア

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市