募集情報
募集情報
-
コインパーキング整備運営事業者募集(2月18日更新)
市有地におけるコインパーキング整備運営事業者を募集します。
-
岡崎市職員採用イベント情報
岡崎市職員採用イベント情報
-
岡崎市eモニター制度の登録を受付中です。
岡崎市では、スマートフォンやパソコンを使って市政に関するアンケートにお答えいただく「おかざきeモニター」を募集しています。
-
農業経営と所得の向上に向けたセミナーを開催します
農業経営と所得の向上に向けたセミナーを開催します
-
保育園で働く作業パート(臨時職員)を募集しています。
保育園(福岡・細川)で、保育園の軽作業(環境美化、園行事の手伝いなど)を行っていただける方を募集しています。
-
保健所非常勤職員(食品衛生監視員)募集
保健所非常勤職員(食品衛生監視員)募集
-
附属機関等の委員公募について
岡崎市の附属機関等における公募委員の制度や募集情報について紹介したページです。
-
地域福祉課嘱託員(生活保護面接相談員)の募集
地域福祉課嘱託員(生活保護面接相談員)の募集に関するページです。
-
岡崎市食の安全・安心推進協議会委員を募集します
岡崎市食の安全・安心推進協議会委員を募集します
-
第19回全国障害者スポーツ大会・平成31年度愛知県障害者スポーツ大会参加者募集
第19回全国障害者スポーツ大会及び平成31年度愛知県障害者スポーツ大会の参加者を募集します。
-
りぶらジャズオーケストラJr.岡崎 Beanzz(ビーンズ)の平成31年度新規加入メンバー(第11期生)を募集します。
りぶらジャズオーケストラJr.岡崎 Beanzzのメンバー募集に関するお知らせです。
-
児童育成センター春休み利用児童募集
児童育成センター春休み利用児童募集
-
職員募集情報
総務部人事課のお知らせと事業内容を表示しています。
-
第47回岡崎市民美術展
第47回岡崎市民美術展
-
家康行列の参加者を募集します
平成31年4月7日開催の家康行列に参加される方を募集します。
-
岡崎市非常勤職員の募集
平成31年度に岡崎市で任用する非常勤職員(臨時職員)の登録者を次のとおり募集します。
-
平成31年度岡崎市嘱託員(理学療法士、作業療法士)を募集します。
平成30年度岡崎市嘱託職員(理学療法士、作業療法士)を募集します。
-
「クラウン講座~できないことを魅力に変える!~」受講者募集
クラウン(道化師)となることにより自分の魅力を再発見する「クラウン講座~できないことを魅力に変える!~」の受講者を募集します。
-
【投票期間終了】(仮称)乙川人道橋の「橋の名称」と籠田公園から(仮称)乙川人道橋までの「通りの愛称」を投票により決定します。
【投票期間終了】(仮称)乙川人道橋の「橋の名称」と籠田公園から(仮称)乙川人道橋までの「通りの愛称」を投票により決定します。
-
家庭児童課非常勤職員(臨床心理士、認定心理士、公認心理師)の募集について
家庭児童課で従事する非常勤職員(臨床心理士、認定心理士、公認心理師)を募集します。
-
家庭児童課非常勤職員(社会福祉士)の募集について
家庭児童課で従事する非常勤職員(社会福祉士)を募集します。
-
家庭児童課非常勤職員(保健師又は助産師)の募集について
家庭児童課で従事する非常勤職員(保健師又は助産師)を募集します。
-
「ベジタブルスイーツコンテスト」
「野菜を食べる量が増える」、「野菜が大好きになる」ようなベジタブルスイーツを募集します。
-
平成30年度 学校給食メニューコンクール
岡崎産の野菜を使った学校給食メニューを募集します。
-
紅葉情報特派員募集(新しいウィンドウで開きます)
かおれ渓谷と真福寺の紅葉の状況を写真に収め、送信していただける方を募集します。
-
中央緑道等((仮称)乙川人道橋と橋詰広場)の民間活力導入に関するマーケットサウンディングを実施します。
乙川リバーフロント地区ではQURUWA戦略を策定し、まちの主要回遊動線の軸となる中央緑道等((仮称)乙川人道橋と橋詰広場)における、公民連携プロジェクトの具現化を目指しています。民間事業者の資本やアイデアにより、公共サービスの質、量を高める方策、各種条件、参入意向を把握するため、マーケットサウンディングを行います。
-
第45回岡崎市農林業祭における、リンゴの販売方法を変更します。
第45回岡崎市農林業祭における、リンゴの販売方法を変更します。
-
全国初!!政治分野における男女共同参画推進のため、女性の市議会傍聴ツアーを開催しました。
「女性の市議会傍聴ツアー」開催に関するページです。
-
内田市長が「おとう飯サポーター」になりました♪
「おとう飯」に関するページです。
-
こども発達センター医療職員(作業療法士)を募集します
こども発達センター医療職員(作業療法士)を募集します
-
岡崎市民病院職員を募集します
岡崎市民病院職員を募集します
-
岡崎市民病院職員(看護師)を募集します
岡崎市民病院職員(看護師)を募集します
-
岡崎市民病院職員(薬剤師)を募集します
岡崎市民病院職員(薬剤師)を募集します
-
「事業者×デザイナー」ビジネスへのデザイン活用【オカザキデザイングッド)】
岡崎市では中小・小規模事業者が行う事業・ビジネスに「デザイン」を活用してもらい、さらなる発展を遂げていただく支援を行なっていきます。
-
平成30年度 おかざき産直ぐるっとラリー参加施設を募集しています。
平成30年度 おかざき産直ぐるっとラリー参加施設を募集中です。参加方法などについてご案内します。
-
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト
「岡崎に来たら誰もが買っていくお土産」づくりを目指した観光土産品の認証制度が始まります。
-
市内6か所の市民センターで開催するわいわい子育て講座についてのご案内です。
市内6か所の市民センターで開催するわいわい子育て講座についてのご案内です。
-
【募集期間終了】(仮称)乙川人道橋の「橋の名称」と籠田公園から(仮称)乙川人道橋までの「通りの愛称」を募集します!
(仮称)乙川人道橋の「橋の名称」と籠田公園から(仮称)乙川人道橋までの「通りの愛称」を募集します!
-
平成30年岡崎市介護就職フェアを開催します
平成30年岡崎市介護就職フェア
-
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)事業について
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)事業について
-
平成30年度食育ポスターコンクールを開催します
朝ごはん、野菜、地産地消、食の安全、食品ロスなど「食育」をテーマとした食育ポスターを募集します。応募された作品から優秀作品を決定し、優秀作品を掲載した食育カレンダーを作成します。
-
「おかざき婚活塾」を開催します。
おかざき婚活塾の参加者募集
-
保健所嘱託職員募集
嘱託職員募集(保健師)
-
保育職員採用候補者選考試験
保育職員採用候補者選考試験
-
岡崎市職員採用候補者試験【A】
【A】試験(大学・短大・高専卒対象)
-
岡崎市インターンシップについて
岡崎市インターンシップ
-
岡崎市民病院職員(医療技術職)を募集します
岡崎市民病院職員(医療技術職)を募集します
-
平成30年度「岡崎市農林水産物ブランド化・6次産業化支援事業費補助金」の交付申請の受付をいたします。
平成30年度「岡崎市農林水産物ブランド化・6次産業化支援事業費補助金」の交付申請の受付開始に伴う、案内と申請書様式の掲載
-
平成30年度市民センター定期講座
岡崎市では、市民の皆さんが、身近で楽しく生涯学習活動に親しみ、新しい知識を得て、
教養を高め、また、学び仲間との交流を深めながら、新しい生きがいを発見する第一歩として、
平成30年度市民センター定期講座の受講者を募集します。
開講する講座は、初心者向けで、どなたでも楽しく学習が始められます。
新しく何かを学んでみたいかた、一緒に学ぶ仲間を見つけたいかた、ご参加をお待ちしております。 -
岡崎市防災指導員
地域における自主防災組織の活性化や、自助・共助による事前の備えの重要性に鑑み、「岡崎市自主防災指導員制度」を創設しました。
この制度は、地域における防災活動支援や、住民の防災意識の向上を目的とした啓発活動などを行う防災指導員を学区ごとに配置し、地域防災力の強化を図るものです。
学区からの推薦者を市が委嘱し、有識者の講義や本市の災害対策について研修を行うなど、防災指導員としてのスキルを身につけます。任期は3年です。 -
「事業者×デザイナー」ビジネスへのデザイン活用【オカザキデザイングッド)】
岡崎市では中小・小規模事業者が行う事業・ビジネスに「デザイン」を活用してもらい、さらなる発展を遂げていただく支援を行なっていきます。
-
「事業者×デザイナー」ビジネスへのデザイン活用【オカザキデザイングッド)】
岡崎市では中小・小規模事業者が行う事業・ビジネスに「デザイン」を活用してもらい、さらなる発展を遂げていただく支援を行なっていきます。
-
おかざき応援寄附金 パートナー事業者&返礼品(登録・更新)の募集をします。
ふるさと納税制度を活用し、将来にわたり岡崎市が活力を維持し持続的に発展するための魅力づくりを進めるシティプロモーション活動の推進及び、市内産業の活性化を目的とする「おかざき応援寄附金」のパートナー事業者の募集及び返礼品の登録・更新受付のお知らせ
-
【岡崎市内で働きたい方へ】求人情報特集
岡崎市の企業で働きたい方への求人特集ページです。
-
岡崎市職員採用候補者試験[自己PR]
自己PR試験(大学卒対象)
-
男女共同参画についての一口メモ集
男女共同参画についての一口メモ集(男女共同参画掲示板)に関するページです。
-
企業の事業主の方への支援
企業の事業主の方への支援に関するページです。
-
看護教員(嘱託職員)の募集をしています。
看護教員(嘱託職員)の募集
-
平成29年度 学校給食メニューコンクール
大豆を使った学校給食メニューを募集し、最優秀賞1点、優秀賞2点が決まりました。
-
こども発達センター医療職員(心理療法士)募集(新しいウィンドウで開きます)
こども発達センター医療職員(心理療法士)募集
-
こども発達センター医療職員(作業療法士)募集(新しいウィンドウで開きます)
こども発達センター医療職員(作業療法士)募集
-
空き家対策セミナー・相談会開催
空き家対策セミナー・相談会の詳細ぺージ
-
献血予定
献血は、職場や学校、地域にお伺いする移動採血車(献血バス)と、血液センター、献血ルームで受付をしています。
-
岡崎市民病院職員(看護師)の募集
岡崎市民病院職員(看護師)の募集
-
新世紀岡崎へのメッセージ
市制施行100周年に立ち会った市民等から、未来の自分や岡崎市へのメッセージを募集し、タイムカプセルに封入します。市制施行110周年となる2026年に開封し、展示します。
-
岡崎市職員の募集[自己PR]試験
自己PR試験(大学卒対象)
-
岡崎市国際交流協会会話講座受講生募集
平成30年度岡崎市国際交流協会会話講座受講生募集
-
岡崎市公式観光サイト「岡崎おでかけナビ」オープン
平成29年2月1日水曜日から、岡崎市公式観光サイト「岡崎おでかけナビ」がオープンします。
-
平成29年度岡崎市非常勤職員(獣医師)の募集
平成29年度の非常勤職員(獣医師 )を募集します
-
サテライトセミナー「知っておきたい!ネットトラブルから子どもを守る方法」を開催しました。
サテライトセミナー「知っておきたい!ネットトラブルから子どもを守る方法」に関するページです。
-
岡崎市民病院嘱託職員(臨床工学技士)を募集します
岡崎市民病院嘱託職員(臨床工学技士)を募集します
-
岡崎市民病院嘱託職員(保育士)を募集します
岡崎市民病院嘱託職員(保育士)を募集します
-
平成29年度地域女性活躍推進交付金事業について
平成29年度地域女性活躍推進交付金事業について
-
岡崎市女性委員人材リスト登録者の募集
岡崎市女性人材リスト登録者の募集
-
すすめよう!ワーク・ライフ・バランス
ワーク・ライフ・バランスに関するページです。
-
ワーク・ライフ・バランスとは?
ワークライフバランスに関するページです。
-
月末金曜は早く帰ってちょっと豊かな週末を!プレミアムフライデー
プレミアムフライデーに関するページです。
-
ダイバーシティ推進事業所、素敵な生き方をする市民を紹介します!
ダイバーシティ推進事例紹介に関するページです。
-
市民プロジェクト支援事業 新世紀岡崎チャレンジ100
市制100周年記念事業「市民プロジェクト支援事業 新世紀岡崎チャレンジ100」について
-
徳川家康公像デザイン決定
徳川家康公像のデザインと寄附募集についてお知らせしています。
-
第5回岡崎版エコポイント制度
地球温暖化防止活動をすると貯まる市認定のエコポイントで、賞品が当たる抽選に応募できます。
-
学校給食センター運営委員会委員の募集について
学校給食センター運営委員会委員を公募します。
-
西武岡崎店と連携して市内事業者の販路拡大を支援!「西武百貨店期間限定出店(食品)出店希望者向け説明会」のご案内
西武岡崎店から、市内事業者(食品)を対象に7日間単位の出店機会を提供する期間限定出店企画の提案を受け、1月18日に出店希望者向け説明会を開催します。
-
岡崎歴史かたり人のご案内(新しいウィンドウで開きます)
徳川家康公の生誕の地岡崎の歴史遺産・観光スポットをご案内するプロフェッショナル観光ガイドです。
-
市制100周年記念事業「岡崎市食育メッセ2016」
平成20年から23年まで開催した食育メッセが平成28年の市制施行100周年を記念し、パワーアップして復活します!
-
オカザキデザイングッド~平成29年度の取り組み~
岡崎市では中小・小規模事業者が行う事業・ビジネスに「デザイン」を活用してもらい、さらなる発展を遂げていただく支援を行なっていきます。
-
日本語教室
日本語教室開催案内
外国人市民のかたを対象に日本語教室を開催しています。 -
援農ボランティアを募集しています
援農ボランティアに参加したい方はまずここを読んでください。
-
岡崎市援農ボランティア事業を実施しています
高齢化等で労働力不足に悩む農業者と、農業を有志で作業サポートしたい市民等を結ぶ岡崎市援農ボランティア事業についての紹介。
-
環境まちづくりプロジェクト「ぶらっきょろりん」を開催します。
環境まちづくり市民会議推進プロジェクト「ぶらっきょろりん」では、岡崎の歴史や環境を考えながら普段自家用車で移動している道を歩くことで、地球温暖化防止を考えるきっかけとし、地域の魅力を再発見することを目指しています。
-
西三河5市連携クールシェア
「クールシェア」についてご紹介します。
-
【岡崎駅東】JR岡崎駅イメージソングお披露目会を開催します。
JR岡崎駅をイメージしたオリジナルジャズソングや、羽根音頭や羽根の街唄、翔南中学校校歌のジャズアレンジバージョンの発表会を開催します。
-
こども発達センター等整備運営事業の支払方法説明書(案)の修正
こども発達センター等整備運営事業の支払方法説明書(案)の修正
こども発達センター等整備運営事業の支 -
こども発達センター等整備運営事業の特定事業の選定
こども発達センター等整備運営事業の特定事業の選定
-
こども発達センター等整備運営事業、事業者選定前の質問・意見・対面対話の結果
こども発達センター等整備運営事業、事業者選定前の質問・意見・対面対話の結果
-
乙川リバーフロントアイデアコンクール入賞作品
乙川リバーフロントアイデアコンクールの入賞作品26点をご覧いただけます。
-
平成28年度 岡崎市制100周年記念「学校給食メニューコンクール」
地元野菜を使った学校給食メニューを募集します。