子宮頸がん予防接種(ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)ワクチン)接種費用の払い戻しについて
HPVワクチン接種費用の払い戻しについて
HPVワクチンの積極的な勧奨の差控えにより接種機会を逃したかたで、定期接種の期間の後(高校2年生相当以降)に自費でHPVワクチンを接種した場合は、接種費用を払い戻します。
払い戻しを希望されるかたは、以下の内容をご理解のうえ、期限内にご申請ください。
対象者
以下の⑴~⑸のすべてに該当するかた。
⑴ 平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女子であること
⑵ 令和4年4月1日時点で岡崎市に住民登録があること
※接種時および申請時に岡崎市に住民登録がなくても申請できます
⑶ 16歳となる日の属する年度(高校1年生相当)の末日までに3回の接種を完了していないこと
⑷ 17歳となる日の属する年度(高校2年生相当)の初日から令和4年3月31日までに日本国内の医療機関で2価ワクチン(サーバリックス)または4価ワクチン(ガーダシル)を接種し、実費を負担したこと
⑸ 払い戻しを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種を受けていないこと
申請方法
「申請に必要な書類」をすべてそろえて、岡崎市保健所へ提出してください(郵送可)。
申請に必要な書類
⑴ (様式第1号)岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金交付申請書兼実績報告書(A4サイズの白紙に両面印刷してください)
⑵ 医療機関の領収書・明細書 または 支払証明書等(原本に限る)
※領収書等に、被接種者氏名、ワクチン名、接種年月日、接種費用、医療機関名(医療機関の押印必要)が記載されており、領収印が押印されていることを確認してください。
※領収書・明細書・支払証明書等の提出がなくても申請を受付けますが、払い戻し金額は接種1回につき15,000円となります。
⑶ 接種記録の記載のある予防接種済証 または 母子手帳(コピー)
※母子手帳の場合は、ロット番号シールが貼ってあること、接種者印があることを確認してください。
※予防接種済証を紛失し、母子手帳にも記載がない場合は、接種した医療機関で「(様式第2号)岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金交付申請用証明書」(A4サイズの白紙に片面印刷してください)を記入してもらって提出してください(医療機関で定められた文書料がかかる場合がありますが、文書料は払い戻しの対象外です)。
⑷ 振込先口座(金融機関名・金融機関コード・支店名・支店番号・種別・口座番号・口座名義等)が分かる通帳等(コピー)
⑸ 払い戻しを受けようとする回数分の岡崎市の予診票兼接種券
※申請時に岡崎市に住民登録がないかたは不要
⑹ (現住所が岡崎市外の場合のみ必要)被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類(コピー)
※申請時住所記載の住民票、運転免許証、健康保険証(両面)などいずれかひとつ
※申請者と被接種者が異なる場合は双方のもの
(様式第1号)岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金交付申請書兼実績報告書
(様式第1号)岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金交付申請書兼実績報告書(記載例)
(様式第2号)岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金交付申請用証明書
払い戻し金額
・領収書・明細書で医療機関へ支払った金額が確認できた場合は、接種にかかった実費を払い戻します。
・領収書・明細書がなく医療機関へ支払った金額が確認できなかった場合は、接種1回につき15,000円を払い戻します。
申請期限
令和7年3月31日(月曜日)必着
※期限間際に申請されると、書類不備があった場合に対応が間に合わず、払い戻しができなくなる恐れがあります。期限に余裕をもって早めに申請してください。
申請場所
◆保健所窓口で申請する場合(平日8:30~17:15)
「申請に必要な書類」をそろえて、岡崎市保健所(岡崎市若宮町2丁目1番地1 岡崎げんき館2階)へお越しください。申請書兼実績報告書は窓口で記入することもできます。
◆郵送の場合の申請書提出先(申請書類は折り曲げても構いません)
〒444-8545(住所不要)
岡崎市保健所 保健予防課 予防接種係 あて
注意事項
・提出書類は返却しません。
・申請を受付けてから1か月以内に、交付決定及び額の確定通知書を郵送します。
・9価ワクチン(シルガード9)を接種した場合や、海外で接種した場合は対象外となります。払い戻しはできません。
・払い戻しの対象となるのは、ワクチン接種に要した費用のみです。また、予診のみ(説明、相談、カウンセリング等のみを含む)で接種を行わなかった場合の費用は、払い戻しの対象となりません。
・申請後に申請内容を変更することはできません。領収書の追加や振込先口座の変更はできませんので、申請内容・提出書類を十分にご確認のうえ申請してください。
・申請に虚偽や不正があった場合は全額返金となります。
関連資料
様式第1号(PDF形式 176キロバイト)
様式第1号 記入例(PDF形式 250キロバイト)
様式第2号(PDF形式 7キロバイト)
岡崎市子宮頸がん予防接種費補助金要綱(PDF形式 347キロバイト)
HPV払い戻しポスター(PDF形式 230キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
関連記事
- 子宮頸がん予防接種(ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)ワクチン)キャッチアップ接種
- ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~(厚生労働省)(新しいウィンドウが開きます)
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~(新しいウィンドウが開きます)
- HPVワクチンQ&A(厚生労働省)(新しいウィンドウが開きます)
- HPVワクチンに関する情報提供資材(厚生労働省)(新しいウィンドウが開きます)