本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 3回目以降の接種【12歳以上】

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3回目以降の接種【12歳以上】

最終更新日令和5年9月13日 | ページID 033909

印刷

3回目以降の接種【12歳以上】について

令和5年度のワクチン接種スケジュールです。
接種スケジュール

目次

令和5年春開始接種

令和5年秋開始接種

接種当日

関連情報

令和5年春開始接種

令和5年春開始接種についてはこちらからご確認ください。
令和5年春開始接種について
 

令和5年秋開始接種

令和5年秋開始接種についてはこちらからご確認ください。
令和5年秋開始接種について
 

接種当日

注意事項

◆ 発熱している方や、体調不良の方等は接種を受けることができません。

◆ 2週間以内に他の予防接種を受けた方は、接種を受けることができません。

◆ 接種を受けることができなくなった場合は、予約のキャンセルを行ってください。

◆ 接種日時点で15歳以下のお子様の保護者の方へ
 

関連情報

■ 令和5年春開始接種についてのお知らせ(厚生労働省)

■ 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(厚生労働省)
■ 新型コロナワクチンQ&A(オミクロン株対応ワクチン)(厚生労働省)

■ 学校などにおけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口はこちら(文部科学省 子供のSOS相談窓口)

■ いじめ・嫌がらせなどについての人権相談に関する窓口はこちら(法務省 子どもの人権110番)

■ ワクチン接種を受けていない人に対する偏見・差別事例に関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A)

■ 新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等(公益社団法人 日本小児科学会 )

 

 

お問い合わせ先

ワクチン接種推進室予防接種2係

電話番号 0570-049-900 | ファクス番号 050-3512-4223 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市が開設する接種会場の開設状況について
  • 令和5年秋開始接種について
  • 医療機関併設型接種会場について
  • 総合学習センター

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 3回目以降の接種【12歳以上】

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市