水害対応ガイドブック
お住まいの地区の水害特性や、いざ水害が起きた場合にどのような行動を取るべきかをまとめた「水害対応ガイドブック」を作成しました。
このガイドブックには、「気づきマップ」「浸水深マップ」「逃げどきマップ」の3つのマップが掲載されており、それぞれのマップを用いて水害について学ぶことができます。市役所市政情報コーナー(西庁舎1階)、防災課(東庁舎2階)、各支所で配布しています。
表紙(PDF形式:587KB)
6箇条(PDF形式:673KB)(1ページから2ページ)
災害は忘れぬうちにやってくる(PDF形式:3,503KB)(3ページから4ページ)
気づきマップ(PDF形式:4,470KB)(5ページから6ページ)
逃げどきマップ(7ページから36ページ)
逃げどき説明(PDF形式:1,170KB)(7ページから8ページ)
逃げどき 内水(PDF形式:3,551KB)(9ページから10ページ)
逃げどき_新香山・岩津(PDF形式:2,360KB)(11ページから12ページ)
逃げどき 矢作北・北(PDF形式:4,232KB)(13ページから14ページ)
逃げどき 城北・葵・甲山・竜海(PDF形式:4,626KB)(15ページから16ページ)
逃げどき 矢作(PDF形式:3,889KB)(17ページから18ページ)
逃げどき 六ツ美北・南(PDF形式:4,091KB)(19ページから20ページ)
逃げどき 六ツ美・福岡(PDF形式:2,915KB)(21ページから22ページ)
逃げどき 美川・河合・竜南(PDF形式:2,819KB)(23ページから24ページ)
逃げどきフロー(PDF形式:373KB)(25ページから26ページ)
避難の心得(PDF形式:610KB)(27ページから28ページ)
自宅滞在の心得(PDF形式:621KB)(29ページから30ページ)
情報収集について(PDF形式:1,746KB)(31ページから32ページ)
情報収集方法(PDF形式:579KB)(33ページから34ページ)
釜石の奇跡(PDF形式:1,511KB)(35ページから36ページ)
浸水深マップ(37ページから42ページ)
浸水想定 矢作川、乙川(PDF形式:4,758KB)(37ページから38ページ
- ※矢作川浸水想定区域図が見直されました。
浸水想定 乙川上流、矢作古川、広田川、鹿乗川(PDF形式:3,520KB)(39ページから40ページ)
浸水実績(PDF形式:4,550KB)(41ページから42ページ)
裏表紙(PDF形式:200KB)
関連資料
yahagiriv_max(PDF形式 2,059キロバイト)
P01-02_情報面(修正)(PDF形式 7,004キロバイト)
P31-32_情報面(修正)(PDF形式 7,853キロバイト)
P33-34_情報面(修正)(PDF形式 5,768キロバイト)
P37-38_浸水想定_矢作川(PDF形式 4,785キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。