本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通・上下水道 > 公園・緑化 > 「緑の募金」にご協力をお願いします

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「緑の募金」にご協力をお願いします

最終更新日令和4年4月1日 | ページID 004815

印刷

岡崎市緑の募金委員会では、市民の皆様に「緑の募金」への御協力をお願いしています。
「緑の募金」は、「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」(平成7年6月施行)に基づき、緑を増やし、守り、育てることを目的としています。
御寄附いただいた募金は、森づくりや学校・公園・街路等の身近な緑化に役立てられます。岡崎市の森林整備・緑化推進のため、温かい御支援・御協力をお願いします。

緑の募金に御寄付いただいた企業・団体については、御協力いただいた企業・団体を御覧ください。

どんぐりくんイラスト
どんぐりくん

募金強化期間

  • 春期:4月1日から5月31日
  • 秋期:9月1日から10月31日

募金方法

  • 学校募金:春期に、市内の保育園・幼稚園・こども園・小中学校に募金をお願いします。
  • 団体募金:春期に、市内の団体に募金をお願いします。
  • 企業募金:春期・秋期に、市内の事業所に募金をお願いします。
  • 職場募金:春期に、市役所・市民病院等の職場に募金をお願いします。
  • 街頭募金:ファミリーフェスタ・南公園まつり等のイベントでブースを出展します。

市内の事業所等で募金に御協力いただける場合は、当委員会まで御連絡ください。パンフレット等をお送りさせていただきます。

募金の使途

  • 森林の整備:森づくりに必要な資材(苗木・器具)の購入等
  • 緑化の推進:学校等公共施設の緑化に関する苗木・維持管理道具等の購入、緑化の普及啓発活動等

募金の実績

令和3年度の募金総額は、3,693,930円でした。御協力ありがとうございました。

「緑の募金」に関するお問い合わせ

岡崎市緑の募金委員会(経済振興部森林課内)
〒444-3696 岡崎市樫山町字山ノ神21-1
電話番号:0564-82-3102

ファクス:0564-82-4124

公益社団法人 愛知県緑化推進委員会(新しいウィンドウで開きます)

 

 

関連資料

  • R3_協力企業団体一覧(PDF形式 57キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

森林課林政企画係

電話番号 0564-82-3102 | ファクス番号 0564-82-4124 | メールフォーム

〒444-3696岡崎市樫山町字山ノ神21番地1(額田支所内)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 生涯学習課
  • 端数等証明交付申請書(町名地番変更証明)
  • 伝送路整備事業費補助制度
  • 総合学習センター
  • 任期満了による選挙の予定

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通・上下水道 > 公園・緑化 > 「緑の募金」にご協力をお願いします

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市