本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 岡崎市の紹介 > 財政状況 > 災害復旧支援金(寄附金)を募集しています。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

災害復旧支援金(寄附金)を募集しています。

最終更新日令和5年7月10日 | ページID 038484

印刷

令和5年6月2日発生の台風2号に伴う豪雨により甚大な被害を受けた市道、河川等公共施設の復旧事業の財源とするため災害復旧支援金(寄附金)を募集しています。

1 募集の方法

 ⑴ ふるさと納税サイト特設ページにおける募集
   災害復旧支援金の受付可能なサイト:さとふる
   https://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu_detail.php?page_id=501
 ⑵ 現金振込による募集
   財務部財政課まで電話でお申し込みください。電話 0564-23-6046
   必要事項を確認後、納入書を郵送させていただきます。

2 その他

 ⑴災害復旧支援金に対しましてはお礼の品をお贈りしておりません。あらかじめご了承ください。
 ⑵災害復旧支援金はふるさと納税と同様に税制における寄附金控除の対象となります。   

  (岡崎市民の方が岡崎市へご寄附いただいた場合も、寄附金控除の対象となります。)

  ⑶税制における寄附金控除につきましては以下のリンクをご覧ください。

 ・ふるさと納税に関する寄附金控除の計算方法について

 ・ふるさと納税ワンストップ特例制度

 

 

お問い合わせ先

財政課

電話番号 0564-23-6042 | ファクス番号 0564-65-2351 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 献立表
  • 過去の献立表
  • 今月のごみ量
  • 食文化の保護・継承
  • 高等学校一覧

ホーム > 市政 > 岡崎市の紹介 > 財政状況 > 災害復旧支援金(寄附金)を募集しています。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市