本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 計画・ビジョン > 保健・医療・福祉の充実 > 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」です

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」です

最終更新日令和4年7月4日 | ページID 008822

印刷
       2

岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」

トピックス・新着情報

  • 親子造形センターで「まめ吉」が作れるよ(令和元年7月)
    おかざき世界子ども美術博物館内に併設の親子造形センターのウレタン工作に「まめ吉」が登場しました。
    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 「ゆるキャラ®トレカ」 を配っているよ 
    まめ吉の「ゆるキャラ®トレカ」 の配布をしています。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
  • SNSをはじめたよ(平成29年12月) 
    まめ吉がTwitter(ツイッター) 、Instagram(インスタグラム)、Facebook(フェイスブック)を始めました。日々の出来事をどんどんアップしていきます。ぜひ、フォロー・いいねしてください。 
    Twitter(ツイッター) はこちらからどうぞ。(新しいウィンドウで開きます)
    Instagram(インスタグラム)はこちらからどうぞ。(新しいウィンドウで開きます)
    Facebook(フェイスブック) はこちらからどうぞ。(新しいウィンドウで開きます)

まめ吉について

・自己紹介・プロフィール
・名前の由来と使命
・家族・お友達
・写真アルバム
・まめ吉ソング・まめ吉体操
・イラストの使用について
・まめ吉のイベント等の参加

自己紹介 

岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」 

まめ吉

岡崎市生まれマメ科の男の子(推定5歳)
元気いっぱいのやんちゃ坊主
みんなの元気と健康づくりを応援するよ 

【プロフィール】

名前:まめ吉(まめきち)
誕生日:12月12日
身長・体重:ひみつ
趣味:健康と食育についてみんなに伝えること
特技:まめ吉体操 、出会った人を笑顔にできる

好きな食べ物:八丁味噌、岡崎産の野菜と果物
ポシェットの中身:マメモ(内容はもらってからのお楽しみ)
住まい:まめまめファーム(岡崎げんき館内)
※まめ吉へのお手紙は、〒444-8545(住所不要)岡崎市保健所 まめまめファーム まめ吉 へ。

SNS:Twitter(ツイッター) はこちら(新しいウィンドウで開きます)
        Instagram(インスタグラム)はこちら(新しいウィンドウで開きます)
    Facebook(フェイスブック) はこちら(新しいウィンドウで開きます)   

名前の由来と使命

まめ吉は、健康おかざき21計画マスコットキャラクターとして、平成18年12月に誕生しました。
名前は市民公募で、まめに暮らせるようにという意味と名前の響きから、決まりました。(まめ=三河弁で元気、健康の意味)
平成28年7月2日、岡崎市食育推進会議会長 内田市長から、岡崎市食育キャラクターに任命されました。 
現在は、岡崎市健康・食育キャラクターとして、健康づくりに関すること、食育に関することを、市民の皆さんにお伝えしています。

家族・お友達

まめ吉は6人家族。みんなで健康づくりに取り組んでいます。 

お父さん
お父さん(まめ夫)
お母さん
お母さん(まめ子)
妹
妹(まめみ)
おばあちゃん
おばあちゃん(まめ乃)
おじいちゃん
おじいちゃん(まめ之助)

まめ吉のお友達 ダメ吉

ダメ吉

まめ吉と同じ推定5歳の男の子。
大人のひとがたばこを吸ったりお酒を飲んだりするのがカッコいいとあこがれていたり、
大きくなったらたまには夜更かししてもいいかな~と思ったりしているけど、
まめ吉に健康的な生活習慣・生活リズムについて教えてもらって、勉強しているところ。

まめ吉のご近所さん やみ吉

やみ吉

 長年たばこを吸い続けたため、ついにCOPD(慢性閉塞性肺疾患)になってしまった。
今までの悪い生活習慣を改めて、健康を取り戻したいと思っている。

まめ吉のイラスト使用について

健康づくりに関するイベント等で、まめ吉のイラストを利用したり、キャラクターを使用した物品を作成することができます。
使用・作成については、事前に申請が必要となります。
詳しくは、健康おかざき21計画マスコットキャラクター「まめ吉」イラスト使用方法をご覧ください。

まめ吉のイベント等の参加

まめ吉NEW

平成26年6月に岡崎信用金庫様から、保健衛生事業充実のために、まめ吉の着ぐるみを御寄附いただきました。
市の実施するイベントや健康づくりイベントなどに参加し、健康おかざき21計画の広報で活躍していきます。 

 

 

関連記事

  • おかざき健康・食育だより「まめ吉通信」
  • 食育
  • 健康おかざき21計画(第2次)推進中

お問い合わせ先

健康増進課

電話番号 0564-23-6962 | ファクス番号 0564-23-5071 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報

ホーム > 市政 > 計画・ビジョン > 保健・医療・福祉の充実 > 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」です

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市