高度先端産業立地奨励制度について
奨励制度・企業立地について
奨励制度や事業用地についての概要ページです。
岡崎市に立地を検討している方や岡崎市内の企業で
新築・増築・再投資をお考えの方は、こちらのページをご覧ください。
岡崎市の企業立地奨励制度
- 工場等建設奨励制度
- 高度先端産業立地奨励制度 (愛知県21世紀高度先端産業立地補助金(新しいウィンドウで開きます)に対応。 )
岡崎市高度先端産業立地奨励金交付要綱(PDF形式 187キロバイト)
岡崎市高度先端産業立地奨励金交付要綱運用指針(PDF形式 173キロバイト)
制度の概要
岡崎市では、市内で高度かつ先端的な技術を利用する物の製造およびその研究開発を行う工場等を
新増設又は設備投資する事業所の皆さまに奨励金を交付します。
奨励金名 | 高度先端産業立地奨励金 | |||
---|---|---|---|---|
対象 | 工場等を新増築及び設備投資を行った場合 | |||
対象分野 | 航空宇宙、環境・新エネルギー、健康長寿、情報通信、 先端素材、ナノテクノロジー、バイオテクノロジー、その他 |
|||
奨励措置 | 新増築及び設備投資の固定資産取得費用(土地を除く)の 5%から30% |
|||
大企業:10%(県から) 中小企業:10%(市から) 研究所:30%(市 10%+県 20%) (設備投資のみ:上記の2分の1の補助率) |
||||
要件 | すべての要件を満たすこと | |||
区分 | 大企業 | 中小企業 | ||
工場 | 研究所 | 工場 | 研究所 | |
投資規模 | 50億円以上 | 5億円以上 | 2億円以上 | 2億円以上 |
雇用規模 | 新規雇用 20人以上 |
なし | 新規雇用 5人以上 |
なし |
(補足)工場等建設奨励金と併用できます。
ただし、工場等建設奨励金、倉庫等建設奨励金、高度先端産業立地奨励金を合算した額の上限は10億円です。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。