企業再投資促進奨励制度について
奨励制度・企業立地について
奨励制度や事業用地についての概要ページです。
岡崎市に立地を検討している方や岡崎市内の企業で
新築・増築・再投資をお考えの方は、こちらのページをご覧ください。
岡崎市の企業立地奨励制度
- 工場等建設奨励制度
- 高度先端産業立地奨励制度
- 企業再投資促進奨励制度 (新あいち創造産業立地補助金(Aタイプ)(新しいウィンドウで開きます)に対応。)
岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱(PDF形式 96キロバイト)
岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱運用指針(PDF形式 174キロバイト)
制度の概要
岡崎市内に20年以上立地している企業が、新たな設備投資を行ったときに、
固定資産取得費用(土地を除く)の10%分を交付します。
奨励内容及び要件
奨励金名
企業再投資促進奨励金
対象
工場等を新増築及び設備投資を行った場合
対象分野
- 次世代自動車(自動車関連含む)、航空宇宙、環境・新エネルギー、健康長寿、情報通信、ロボット、その他
- 愛知県の産業集積の推進に関する基本指針(西三河地域)(下表参照)
奨励内容
工場等の新増築及び設備投資の固定資産取得費用(土地を除く)を交付
大企業 :10%(市 5 %+県 5 %)
中小企業:10%(市から)
要件
- すべての要件を満たすこと
- 20年以上、市内に立地していること
投資規模
- 大企業 25億円以上
- 中小企業 1億円以上
雇用規簿
- 雇用維持100人以上
- 雇用維持25人以上
岡崎市における指定業種
愛知県の産業集積の推進に関する基本指針(西三河地域)
申請の手続きについて
奨励金の交付を受けるには、工事着手の30日前までに認定申請を提出する必要があります。
工場等建設奨励金及び倉庫等建設奨励金 とも併用可能です。
合算した上限額は、10億円です。
認定申請書・交付申請書はご相談をいただいた時にお渡しします。
事前に下記担当までご相談ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。