本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 事業者の方へ > 産業振興 > 商工業振興 > 企業再投資促進奨励制度について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

企業再投資促進奨励制度について

最終更新日令和3年9月30日 | ページID 011389

印刷

奨励制度・企業立地について

 奨励制度・企業立地情報

奨励制度や事業用地についての概要ページです。
岡崎市に立地を検討している方や岡崎市内の企業で
新築・増築・再投資をお考えの方は、こちらのページをご覧ください。
 

岡崎市の企業立地奨励制度

  • 工場等建設奨励制度 
  • 高度先端産業立地奨励制度
  • 企業再投資促進奨励制度 (新あいち創造産業立地補助金(Aタイプ)(新しいウィンドウで開きます)に対応。)
     

岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱(PDF形式 96キロバイト)

岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱運用指針(PDF形式 174キロバイト)

制度の概要

岡崎市内に20年以上立地している企業が、新たな設備投資を行ったときに、
固定資産取得費用(土地を除く)の10%分を交付します。

奨励内容及び要件

奨励金名

企業再投資促進奨励金

対象

工場等を新増築及び設備投資を行った場合

対象分野

  • 次世代自動車(自動車関連含む)、航空宇宙、環境・新エネルギー、健康長寿、情報通信、ロボット、その他
  • 愛知県の産業集積の推進に関する基本指針(西三河地域)(下表参照)

奨励内容

工場等の新増築及び設備投資の固定資産取得費用(土地を除く)を交付
大企業 :10%(市 5 %+県 5 %)
中小企業:10%(市から)

要件

  • すべての要件を満たすこと
  • 20年以上、市内に立地していること

投資規模

  • 大企業 25億円以上
  • 中小企業 1億円以上

雇用規簿

  • 雇用維持100人以上
  • 雇用維持25人以上

岡崎市における指定業種

愛知県の産業集積の推進に関する基本指針(西三河地域)

愛知県の産業集積の推進に関する基本指針(西三河地域)

申請の手続きについて

奨励金の交付を受けるには、工事着手の30日前までに認定申請を提出する必要があります。

工場等建設奨励金及び倉庫等建設奨励金 とも併用可能です。

合算した上限額は、10億円です。

認定申請書・交付申請書はご相談をいただいた時にお渡しします。

事前に下記担当までご相談ください。

 

 

関連資料

  • 岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱(PDF形式 96キロバイト)
  • 岡崎市企業再投資促進奨励金交付要綱運用指針(PDF形式 204キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • ものづくり支援係のTOPページ

お問い合わせ先

商工労政課ものづくり支援係

電話番号 0564-23-6287 | ファクス番号 0564-23-6213 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎地下1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 保証料・利子補助制度
  • 令和4年度農務課補助金等制度一覧
  • 補助・助成・融資・減免制度(事業者の方向け)
  • 補助金・助成金・融資
  • 岡崎市の企業立地・ものづくり支援について

ホーム > 事業者の方へ > 産業振興 > 商工業振興 > 企業再投資促進奨励制度について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市