「どうする家康」活用推進課
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館
大河ドラマ館について
岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会
- 【優先交渉権者が決定しました】岡崎公園 臨時物品販売所設営・管理運営業務に関するプロポーザルについて
- 【優先交渉権者が決定しました】(仮称)岡崎市大河ドラマ館運営等業務に関するプロポーザルについて
- 【一般販売を行っています】「どうする家康」機運盛り上げポロシャツを作成しました。
- 【啓発物品の貸出しを行っています】ポスターとのぼり旗を制作しました。
- 岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会を設立しました
- “家康公生誕の地”“若き家康公”をテーマとした岡崎をPRするためのロゴマークとキャッチコピーが決定しました
- ロゴマークとキャッチコピーの使用申請状況について
- 【終了しました】徳川家康公生誕480年記念シンポジウムを令和4年5月21日(土)に開催しました。
- 【終了しました】【外部リンク】岡崎公園内 臨時物品販売所に関する出品事業者様向け説明会(令和4年9月27日)
各種手続き
その他
イベント情報
- 【終了しました】大河ドラマ「どうする家康」番組タイトルロゴの商用使用にかかる説明会(令和4年10月3日)が開催されます。
- 【申込終了】大河ドラマ「どうする家康」のチーフプロデューサーと時代考証の先生のトークショーを開催します。
- 【申込終了】大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎を開催します。
- 【申込受付中】「歴史ミーティングおかざきの陣」を開催します。
- 【終了しました】大河ドラマ「どうする家康」パブリックビューイング in大樹寺を開催します。
その他
- 大河ドラマのタイトル使用について
- 大河ドラマ番組タイトルロゴの商用利用のお問合せは、こちら
- 家康公観光に関するパブリックインボルブメント1.令和3年8月9日ほっとミーティング「どうする岡崎!家康観光」
ほっとミーティング意見(PDF形式 329キロバイト)
- 家康公観光に関するパブリックインボルブメント2.令和3年12月10日~12月19日e-モニター制度によるアンケート
e-モニターアンケートまとめ(PDF形式 44キロバイト)
- 家康公観光に関するパブリックインボルブメント3.令和4年1月家康公や家康公に関わる(まつわる)地域の自慢など新たな観光資源の掘り起こし調査(各学区)「わがまち家康公」
わがまち家康公状況(PDF形式 103キロバイト)
- フラッシュプリントポスターを作成しました
- 岡崎市「どうする家康」活用推進本部を設置しました
関連資料
ほっとミーティング意見(PDF形式 329キロバイト)
e-モニターアンケートまとめ(PDF形式 44キロバイト)
わがまち家康公状況(PDF形式 103キロバイト)
岡崎ポスター (2)(PDF形式 5,052キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。