上下水道局
新着情報
- 水道管の凍結にご注意ください。
- 水道料金の検針等に従事する委託事業者の制服が変わります。
- 公民連携協定による水道水源保全事業「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」の協定を締結しました。
- 災害に備えて飲料水を備蓄しましょう。
- 水道施設台帳アプリケーション構築業務 簡易型プロポーザルの結果について
- 男川浄水場見学資料映像を公開しています。
- 悪質な迷惑メールにご注意ください!
- 新型コロナウィルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料の支払いが困難な方へ
- 「新型コロナウイルス感染症に関連した不審な営業活動にご注意ください。」
- 水道水で手洗い・うがいをして感染症を予防しましょう。
- (下水道)都市計画法第32条の同意に基づく申請時のチェックリストを作成しました。(令和2年4月1日)
- 「ルネふた」マンホールカードを無料配布しています(施設の閉館情報にご注意ください)。
- 物件設置許可基準の制定について(平成30年4月1日施行)
- 上下水道局出前講座をご利用ください。
- 2020年度から2023年度までの4年間の水道料金を据置きます。
お知らせ
- 上下水道局における契約について(事業者向け)
- 男川浄水場の一般見学について(中止しています)
- 岡崎市のマンホール蓋について
- 六供配水塔のペーパークラフトを作成しました。
- 『高圧洗浄による排水管清掃』などを内容とするチラシについて
- 上下水道局からの委託を装ったり、法律が変わったから必要と言って電話や家庭訪問により、水道管や下水道管の点検や清掃を勧める訪問セールスが多発しています。ご注意ください。
関連リンク : 水道管に関すること / 下水道管に関すること
- 「工事負担金の申請者負担額算出方法」の改正について
水道工事に付加する「入札参加資格の条件」について(PDF形式:7KB)
- 岡崎市は、水道の民営化について議論したことはございません
- 水道事業と簡易水道事業の統合について
水道トップページ
下水道トップページ
よくあるお問い合わせ一覧
水道
お問い合わせ内容 | 電話番号 | 担当部署 |
---|---|---|
水道の使用開始、中止、名義変更 |
0564-23-6350 | サービス課 お客様窓口 |
水道料金の口座振替 収納、計算方法 |
0564-23-6350 | サービス課 お客様窓口 |
水道メーターの検針、所有者変更 | 0564-23-6350 | サービス課 お客様窓口 |
水道メーターの取替え | 0564-23-6485 |
サービス課 給排水審査係 |
漏水しているとき | 漏水箇所により異なります。 | |
水質に関すること | 0564-22-1101 | 水道浄水課 浄水管理係 |
男川浄水場の見学 | こちらをご覧ください。 | |
水道給水装置工事の申込みにかかる分担金 | 0564-23-6339 |
サービス課 給排水審査係 |
水道管の埋設状況 | 0564-23-6339 |
サービス課 給排水審査係 |
平日夜間・休日の受付(緊急の案件のみ対応) | 0564-52-1510 | 水道工事課 修繕係 |
下水道
お問い合わせ内容 | 電話番号 | 担当部署 |
---|---|---|
下水道使用料の収納 、計算方法 |
0564-23-6350 | サービス課 お客様窓口 |
農業集落排水処理施設の使用料 | 0564-23-6300 | サービス課 下水普及係 |
公共下水道の受益者負担金・分担金 |
0564-23-6300 | サービス課 下水普及係 |
宅地内排水設備工事について | 0564-23-6338 | サービス課 工事検査係 |
下水への切替工事の貸付制度 |
0564-23-6300 | サービス課 下水普及係 |
下水が詰まったとき |
0564-23-6297(参考ページ) |
下水施設課 管渠維持係 |
公共枡(汚水)の蓋の破損について | 0564-23-6297(参考ページ) | 下水施設課 管渠維持係 |
マンホールのがたつきによる振動・騒音 | 0564-23-6297 |
下水施設課 管渠維持係 |
下水道の供用開始区域について | 0564-23-6300 | サービス課 下水普及係 |
平日夜間・休日の受付(緊急の案件のみ対応) |
0564-23-6000(市役所当直) |
下水施設課 管渠維持係 |
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。