岡崎シティプロモーション講座(平成29年度)を開催しました。
岡崎シティプロモーション講座
岡崎市では、岡崎の様々な魅力を発信し、岡崎の認知度アップやファン拡大のためのシティプロモーション活動を進めています。
今回開催する岡崎シティプロモーション講座では、岡崎の魅力を伝えたいというかたを対象にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使った「効果的な発信」、「上手な写真の撮り方」、「イベントのレポート方法」などの情報発信スキルについて、めぐる、QURUWA(くるわ)~公共空間の未来を体感する社会実験~などのイベントに参加しながら、まちに飛び出し、楽しく実践的に学びます。
日時・場所
- 第1回 平成29年10月28日 土曜日 9時30分~12時30分
図書館交流プラザりぶら 会議室103(康生通西4丁目71番地)
- 第2回 平成29年11月25日 土曜日 13時30分~16時30分
岡崎市役所 分館202会議室(十王町二丁目3番地)
- 第3回 平成30年2月17日 土曜日 10時~12時
岡崎市役所 分館202会議室(十王町二丁目3番地)
対象
- 定員30人
18歳以上の市内在住・在勤・在学者で現在SNSを利用されているかた
全3回参加できるかたを優先し、申し込み者多数の場合は先着順
- 参加費は無料です。
募集期間
- 平成29年10月2日 月曜日から10月20日 金曜日まで
講座内容
講師に小林優太氏(コピーライター、大ナゴヤ大学理事、あま市市民活動センタースタッフ)をお招きし、効果的なSNSのテクニック、スマートフォンを使った写真撮影のコツ、読みたくなるメッセージ(記事)の書き方などを学ぶことができます。
申し込み方法
こちらの申し込みフォーム(新しいウィンドウで開きます)に入力または、こちらのチラシ裏面に必要事項を記載のうえ、ファクス(0564-57-0207) でお申し込みください。