本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 財務部 > 行政経営課 > 公共施設等総合管理計画

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公共施設等総合管理計画

最終更新日令和4年3月10日 | ページID 020376

印刷

公共施設等総合管理計画について

全国で高度経済成長期に集中して建設された公共施設やインフラは、老朽化が進行し一斉に更新時期を迎えています。老朽化対策は国家的課題に位置付けられ、総務省から地方公共団体に公共施設等総合管理計画の策定要請がなされました。

本市では、市有建築物管理保全基本方針を始めとするこれまでの取組みを踏まえ、安全で持続可能な公共施設等の管理を行っていけるよう、岡崎市公共施設等総合管理計画を平成28年8月に策定しました。

公共施設等総合管理計画改訂版(令和4年3月)

平成28年8月の策定から5年が経過し、高度経済成長期に集中して建設された公共施設などの老朽化が進んでいるため、今後のあり方や方向性の見直しを進め、令和4年3月に改訂版を策定しました。

1 内容

(1)全体方針編

・市が保有する全施設を対象として現状や将来の見通しにかかる分析

・「目指す姿」や「取組みの方向性」を策定

・ハコモノ、インフラそれぞれで整備や管理の「行動原則」を策定

(2)類型別方針編

・保有施設を利用者や目的ごとに類型化

・類型別で保有状況を確認し、全体方針を前提とする「今後の取組方針」を策定

2 計画書

   岡崎市公共施設等総合管理計画【令和4年3月改訂】(全編) 

   全体方針編

   類型別方針編

3 閲覧場所

・市政情報コーナー(市役所西庁舎1階)

・財務部行政経営課(市役所東庁舎5階)

パブリックコメント

令和4年1月7日(金曜日)から2月7日(月曜日)まで、「 岡崎市公共施設等総合管理計画改訂(案)」のパブリックコメントを実施しました。8名のかたから22件のご意見をいただきました。
→提出された意見と岡崎市の考え方についてはこちらのページをご覧ください。

 

 

関連資料

  • 岡崎市公共施設等総合管理計画【令和4年3月改訂】(全編)(PDF形式 4,626キロバイト)
  • 全体方針編(PDF形式 1,252キロバイト)
  • 類型別方針編(PDF形式 3,076キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

行政経営課財産マネジメント推進係

電話番号 0564-23-6632 | ファクス番号 0564-23-6548 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町二丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • 令和5年度の組織改正の追加について

ホーム > 組織情報一覧 > 財務部 > 行政経営課 > 公共施設等総合管理計画

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市