マイナンバー(個人番号)に関すること
お知らせ
新型コロナウイルスの感染予防に伴う対応について
新型コロナウイルスの感染予防のため、緊急事態宣言終了後も当面の間、マイナンバーカードに関する事務対応を以下のとおりとします。
- マイナンバーカードの受取期限を当面の間延長いたします。交付通知書に記載の期限を過ぎても交付は可能ですので、混雑日を避けてお越しください。
- 来庁者及び職員同士の密接防止のため、窓口の間隔を広げ、交付窓口を減らして対応させていただきます。通常より時間がかかるなど、ご迷惑をおかけする場合がございますが、ご協力をお願いいたします。
また、来庁者の皆さまの健康と安全を考慮し、職員の手洗い、マスクの着用を励行しております。来庁される皆さまにおかれましても、風邪症状がある場合や体調がすぐれない場合には来庁をお控えいただきますとともに、できるだけ混雑を避け、手洗いや咳エチケットの徹底など、ご協力をお願いいたします。
その他
各種ページ
マイナンバーカード(個人番号カード) |
個人番号通知書 |
通知カード ※令和2年5月25日廃止 |
コールセンター(マイナンバー総合フリーダイヤル)
地方公共団体情報システム機構(J-Lis)が開設している”マイナンバー総合フリーダイヤル”では、「通知カード」「マイナンバーカード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお応えします。
- 0120-95-0178 (フリーダイヤル)
平日:9時30分~20時00分
土日祝:9時30分~17時30分
(年末年始 12月29日~1月3日を除く。)
マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
1番:通知カード・マイナンバーカード・電子証明書に関するお問い合わせ
2番:マイナンバーカードの紛失・盗難について
3番:マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ
4番:マイナポータル・マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお問い合わせ
5番:マイナポイントに関するお問い合わせ
※外国語でのご利用をご希望の方は、0120-0178-27(フリーダイヤル)におかけください。