本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 市民安全部 > 市民課 > 市民課窓口の混雑時における新型コロナウィルス感染予防について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市民課窓口の混雑時における新型コロナウィルス感染予防について

最終更新日令和3年1月27日 | ページID 025881

印刷

感染予防への協力のお願い

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、来庁される際には、咳エチケットや、

手洗いの徹底などご協力をお願いいたします。
 

各窓口に手指用アルコール消毒液を用意しておりますので、

必要に応じてご利用ください。
 

また、体調がすぐれない場合や、風邪のような症状がある場合には、来庁を控えていただきますようお願いいたします。

市役所へ来庁せずにできる手続きについて

  • 郵送による転出届

郵送により転出届を届け出ることができます。

(転出以外の住所異動届は郵送では受付できません。)

詳しくは こちらのページ
 

  • 郵送による住民票の写し、戸籍証明書等の請求

郵送により住民票の写し、戸籍証明書等の請求をすることができます。

詳しくは こちらのページ
 

  • マイナンバーカード(写真付きプラスチックカード)を利用した証明書コンビニ交付サービス

お近くのコンビニ等で住民票の写し、戸籍証明書、印鑑登録証明書等が取得できます。

詳しくは こちらのページ

特に混雑が予想される日について

週明け開庁日や、金曜日、土曜日は混雑します。
また、3月下旬から4月上旬は引っ越しなどで大変、混雑が予想されます。

可能な範囲で、混雑を避けて来庁していただくことをご検討いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

なお、5番窓口(印鑑登録)、7番窓口(戸籍届・住民異動届)、8番窓口(マイナンバーカード、通知カード(※))の混雑状況をホームページで確認できます。

事前にご確認いただくことで、混雑回避することが可能です。

混雑状況は こちらのページ
(※)マイナンバーカード交付以外手続
 

★住民異動届、戸籍届の受付、住民票などの証明書の交付などの手続きは、市民課以外に

各支所(岡崎支所、大平支所、東部支所、岩津支所、矢作支所、六ツ美支所、額田支所)でも可能ですのでご利用ください。

なお、額田支所、東部支所、大平支所は、比較的ゆとりがありますのでご利用ください。

  各支所の場所は こちらのページ

  各支所の業務は こちらのページ

その他

  • やむを得なく混雑時に来庁された場合はなるべく密集せずお待ちいただくようお願いいたします。

なお、5番窓口(印鑑登録)、7番窓口(戸籍届・住民異動届)、8番窓口(マイナンバーカード、通知カード(※))は

窓口案内番号カードに記載してあるQRコードをスマートフォン等で読み取ることで、現在の呼び出し番号を

ホームページで確認することが可能です。

待ち人数が5人以内になるまでは人の密集していない、換気のよいところでお待ちいただくことをお薦めします。
 

  • 岡崎市から市外へ転出を予定されている場合は1カ月前から手続きが可能です。

また住民異動届は、正当な理由がない限り異動してから14日以内の届出が必要ですが、

総務省の通達により当分の間は期間を経過しても正当な理由があったとみなされます。

ただし、届け出が遅れる場合、マイナンバーカードをお持ちの方や各行政サービスを受けれられている方など

影響がある場合もありますので、事前に市民課担当係または各行政サービス担当課にご相談ください。
 

  • マイナンバーカードの受取保管期限を延長及び新規の交付通知書の発送を制限しております。

その他マイナンバーカードに関する感染拡大防止に伴う対応につきましては、こちらをご覧ください。
 

  • 窓口職員はマスク着用で対応させていただきます。
     
  • 記載台等定期的に清掃しております。 
     
  • 今後、新型コロナウィルス感染症の感染状況により、窓口開設について変更等の可能性があります。
     
  • その他質問、ご相談がありましたら下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。 

 

 

関連記事

  • 国保年金課・医療助成室窓口手続きにおける新型コロナウイルス感染予防に関するお願い

お問い合わせ先

市民課

電話番号 0564-23-6141 | ファクス番号 0564-27-1158 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • マイナンバーカード受取り窓口予約
  • マイナンバーカード(個人番号カード)の受取り(交付)について
  • 東庁舎案内
  • 市民課
  • 拠点回収をご利用ください。(資源物の出し方)

ホーム > 組織情報一覧 > 市民安全部 > 市民課 > 市民課窓口の混雑時における新型コロナウィルス感染予防について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市