本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 市民安全部 > 防犯交通安全課 > 自転車の安全利用について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自転車の安全利用について

最終更新日令和元年11月26日 | ページID 018626

印刷

自転車の賠償保険に加入しましょう!

交通ルールを守って安全運転を心がけましょう。自転車でも、事故を起こせば「加害責任」を問われることがありますので賠償保険に加入しましょう。

詳しくはこちら

自転車運転者講習制度

平成27年6月1日から開始された制度で、危険行為を繰り返す自転車運転者が対象になります。

主な危険行為

  • 信号無視
  • 一時不停止
  • 酒酔い運転
  • 遮断踏切立ち入り
  • ブレーキ不良自転車運転
  • 歩道通行時の通行方法違反など

講習について

3年以内に2回以上危険行為を繰り返すと、都道府県公安委員会から講習を受けるように命令されます。

詳しい内容につきましては、以下の資料をご覧ください。

自転車運転者講習チラシ(PDF形式:419KB)

自転車運転者講習のながれ(PDF形式:1,360KB)

 

 

お問い合わせ先

防犯交通安全課

電話番号 0564-23-6340 | ファクス番号 0564-23-6570 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎3階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和3年4月17日現在)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  • 新型コロナワクチン接種について
  • 市職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)

ホーム > 組織情報一覧 > 市民安全部 > 防犯交通安全課 > 自転車の安全利用について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市