本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > LGBT電話相談

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

LGBT電話相談

最終更新日令和5年3月10日 | ページID 026814

印刷

LGBT電話相談0564-23-7681

 LGBTQ専門の電話相談を開設し、性自認及び性指向に関わる悩みや困りごとをお聞きします。
悩みに寄り添い、解決に向けたサポートをし、相談者が抱える問題の把握等を行うことにより今後の課題解決につなげていきます。

ぽ
<対象>

・LGBTQに関する悩みを抱えている方(家族や周囲の方からのご相談も可)
・自身の性別に疑問があり悩んでいる方
・こころとからだの性がはっきりしない、一致せず悩んでいる方
・誰に対しても恋愛感情が湧かず悩んでいる方   

・性別の違和感についてカミングアウトできずに悩んでいる方  等

日時

毎月第3木曜日 

17時~21時

☎0564-23-7681

LGBTQとは?

 LGBTQとは、恋愛対象が同性、あるいは両性になる、こころとからだの性が一致しないなど性的マイノリティの総称として用いられています。

L・・・Lesbian(レズビアン) 同性を好きになる女性

G・・・Gay(ゲイ) 同性を好きになる男性

B・・・Bisexual(バイセクシャル) 両方の姓を好きになる人

T・・・Transgender(トランスジェンダー) 身体の性と心の性が異なる人

Q…Questioning(クエスチョニング) 自分の性のあり方が分からない人、決めていない人

 また、誰に対しても恋愛感情が湧かない、性自認が男女どちらでもないなどLGBTQに分類できない性自認が数多く存在しています。

<LGBTQの悩みごと>

1.自分についての悩み

 自分はまわりと違うように感じるが、何者かわからない。LGBTQは周囲にいない、という雰囲気の中では、自分に気づくことが難しい。気づいたとしても「ホモ」「オカマ」「レズ」といった侮辱的な言葉が飛び交う中で、自分を否定的にとらえてしまいがち。

2.周囲との関係の悩み

 身体の性に違和感のあることや同性を好きになることを周囲に知られたら、いじめられたり笑われるのでは、と悩む。本当は同性が好きなのに、異性に好きな人がいるように話を合わせることが多い。

3.設備面や制度面の悩み

 身体の性別に違和感をもつ子どもたちにとって、心の性と異なる制服や体操着、水着の着用、更衣室やトイレの使用、などは大きな重荷に。「ちゃん」や「くん」といった呼称出席簿の性別、健康診断などで困ったり、苦しむこともある。

悩みをお持ちの方はため込まず、ご気軽にご相談ください。

☎0564-23-7681

 

 

お問い合わせ先

多様性社会推進課

電話番号 0564-23-6222 | ファクス番号 0564-23-6626 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • Park-PFIによる中央緑道等(桜城橋橋上広場と橋詰広場)整備運営事業を中止します。

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > LGBT電話相談

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市