岡崎市男女共同参画団体活動事業費補助金
岡崎市男女共同参画団体活動事業費補助金の交付申請団体を募集します。
男女が互いにその人権を尊重しつつ、責任を分かち合い、性別に関わりなく個性と能力を十分に発揮することができる「男女共同参画社会」の形成の促進を図る活動や事業を行う市内の団体の事業費に対する補助金です。
岡崎市男女共同参画団体活動事業費補助金交付要綱
男女共同参画団体活動事業費補助金交付要綱(PDF形式 202キロバイト)
補助対象団体
1 岡崎市の男女共同参画社会の推進及び多様な性を尊重する社会の形成に熱意を有する市民活動団体(※1)
2 次の各号のいずれにも該当する地縁組織
ア 岡崎市内を主な活動範囲としているもの
イ 定款、規約、会則等を有しているもの
ウ 団体としての運営及び会計処理が適正に行われているもの
エ 市内に住所を有する5人以上で構成されているもの
なお、補助金の交付を申請することのできる者は、前項に規定した団体の長とする。
※1: 岡崎市市民協働推進条例(平成21年岡崎市条例第8号)第9条第2項の登録団体であること
申請提出期限
令和5年6月30日
申請時提出書類
1 | 交付申請書 | |
2 | 事業計画書・収支予算書 | |
3 | 支出内訳書 | |
4 | 役員名簿 | |
5 | 定款、規約、会則等 |
報告時提出書類
補助事業完了の日(※1)以後30日以内(※2)に、実績報告書(1)に必要事項を記入し、次の2から6に掲げる書類を添えて、多様性社会推進課まで直接または郵送にて提出してください。
※1: 複数事業で申請する場合は、最後の事業が完了した日
※2: 30日以内に当該年度の末日が到来する場合にあっては、当該年度の末日までの間
1 | 実績報告書 | |
2 | 事業報告書・収支決算書 | |
3 | 支出内訳書(申請時に提出したものに追記) | |
4 | 事業に支出した領収書の写し | |
5 | 事業に係るチラシ、パンフレット及び写真等 | |
6 | 請求書 | ![]() |
参考
記載例
- 記載例
関連資料
補助金中止・廃止承認申請書(ワード形式 16キロバイト)
補助金中止・廃止承認申請書(PDF形式 41キロバイト)
補助金変更承認申請書(ワード形式 16キロバイト)
補助金変更承認申請書(PDF形式 67キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。