新型コロナウイルス対策としてテレワークアドバイザーを市内事業所に無料派遣します。
(受付終了)テレワークアドバイザーを市内事業所に無料派遣します。
岡崎市では、新型コロナウイルスによる事業所支援としてテレワークアドバイザー派遣を5月末まで実施しています。引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止が社会全体で求められることから、テレワークアドバイザー派遣を年内まで募集期間を延長します。
なお、期間延長した6月よりテレワークアドバイザー派遣の支援内容を拡充し、テレワークだけでなく女性活躍やワーク・ライフ・バランスなど働き方改革についてもアドバイスを行います。
テレワークアドバイザー派遣チラシ(PDF形式 1,331キロバイト)
実施期間
令和2年12月28日(月曜日)まで
※ただし、予算が上限に達する見込みとなった時点で受付を終了します。
派遣回数
1事業所3回を上限とし、1回2時間までとします。
派遣方法
WEB会議システムでの派遣または事業所へ直接派遣
※ WEB会議システムでの派遣の場合、WEB会議システムに必要な機器(PC、マイク、カメラなど)は、事業所でご準備ください。
※ アドバイザーを派遣する費用(謝礼、旅費)は岡崎市が負担します。(実際の取り組みに必要な費用は含まれません。)
派遣内容
アドバイザーが貴社の現状に合わせ、テレワーク及び働き方改革に関する助言や提案を行います。
※助言・提案に基づく改善は、貴社のご判断と責任のもとに実施してください。
※岡崎市及び派遣アドバイザーは、貴社に損害が生じた場合の責任は負いません。
申込方法
テレワークアドバイザー派遣事業申請書に必要事項をご記入の上、直接持参、郵送、ファクス、Eメールのいずれかの方法で、岡崎市男女共同参画課まで提出してください。
申請先
岡崎市役所福祉会館5階 男女共同参画課「アドバイザー派遣係」
電話:0564-23-6222
ファクス番号:0564-23-6626
E-mail:danjo@city.okazaki.lg.jp