すきま時間でスキルアップ受講者募集!
「すきま時間でスキルアップ」の受講者を募集しています!
女性が活躍できる場はこれからもっと増えてくる!そのとき「あなた」は・・・?
地方創生・地域経済活性化の推進のため、人材育成プログラムを提供している「地方創生カレッジ」から、職場や学校、地域活動、家庭等で役立つeラーニングメニューをご用意しました!いずれの講座も、テーマごとに10~15分程度の動画で構成されています。ネット環境を利用して、いつでも、どこでも、「すきま時間」を使って自分のペースで学習を進められます。この機会に、スキルアップしてみませんか?
※女性だけでなく、男性の受講も大歓迎します!
※新型コロナウイルスの影響による在宅活動支援として、男性も受講していただけます!
受講期間
令和4年6月16日(木曜日)~令和4年9月15日(木曜日)
対象
どなたでも(応募者多数の場合は市内在住・在勤・在学の方を優先)
※インターネットができるパソコン(スマホ・タブレットも可)が必要。通信料は自己負担。
募集定員
50名
受講料
無料
eラーニング講座メニュー
(1)事例から学ぶ~女性をはじめとする多様な人材の活用と働き方改革~(2時間)
「多様な人材の活躍や働き方改革のための課題解決への取り組み等、それぞれの立場の社員の声から学ぶ」
(2)子育て支援が地域を変える(2時間)
「子育て家庭の孤独や不安を緩和させる地域コミュニティによる子育ての支えあいについて学ぶ」
(3)子育て世代の新しいワークスタイルと地方創生(4時間)
「働きやすい環境整備を進める必要性やその手法、留意点などの習得とともに、各地域の取り組み事例等を紹介」
(4)プレゼンテーションの基本~明日から使えるプレゼンスキル~(2時間)
「プレゼンに必要な三つの要素「事前分析・内容構成・伝達方法」を理解し、的確なプレゼンスキルの習得を目指す」
(5)アサーティブ・コミュニケーション講座~良質なコミュニケーションのために~(2時間)
「お互いを尊重しながら意見を交わすコミュニケーションの取り方を学ぶ」
(6)事例から学ぶ~男女ともに子育て世代の活躍を推進する働き方改革~(2時間)
「子育て世代が働きやすい中小企業をコンサルティングするために、必要な環境整備や手法、取扱事例などを学ぶ」
申込み方法
市ホームページ(電子申請総合窓口)またはQRコードから1.郵便番号、2.住所、3.氏名(ふりがな)、4.電話番号、5.eメールアドレス、6.年代、市外在住は7.勤務先・学校名をご記入のうえ、お申込みください。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-okazaki-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=45686
申込期限
令和4年6月1日(水曜日)
備考
(1) 次年度以降の事業向上のため、参加者の修了状況を、地方創生カレッジより市へフィードバックします。
(2) 受講修了時に地方創生カレッジより修了証が発行されます。