本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 保健部 > 生活衛生課 > 新型コロナウイルス感染予防のために

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルス感染予防のために

最終更新日令和2年12月25日 | ページID 027755

印刷

新型コロナウイルス感染予防のために

年末年始で第3波を克服するために

愛知県内では、新型コロナウイルスの感染拡大が継続し、極めて厳しい状況が続いています。
年末年始の時期を迎え、県民一丸となって第3波の大きな波を克服するため、感染防止対策に御理解と御協力をお願いいたします。

  • 市長メッセージ 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症対策のお願い(令和2年12月25日)
  • 愛知県からのお知らせ(新しいウィンドウで開きます)
     

感染リスクが高まる「5つの場面」

10月23日、新型コロナウイルス感染症対策分科会より、『感染リスクが高まる「5つの場面」』の提言がありました。
この5つの感染リスクが高まる場面が、みなさまの生活の中に潜んでいないか、ぜひご覧になってください。

5bamen

咳エチケットと手洗いをお願いします

風邪や季節性インフルエンザ対策と同様におひとりおひとりの咳エチケット(咳やくしゃみをする際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえること) や手洗いなどの実施をお願いします。

風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。

新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例が多いことが報告されていますが、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高いことが報告されています。皆さまご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、ご協力をお願いします。

接触感染にご注意を!

sessyoku

三密を避けましょう

集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。

換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることをできるだけ避けてください。

やむを得ない場合には、マスクをするとともに、換気をする、大声で話さない、相手と手が触れ合う距離での会話は避ける、といったことに心がけてください。

3mitsu 

新しい生活様式を実践しましょう

新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を具体的にイメージいただけるよう、今後、日常生活の中で取り入れていただきたい実践例をお示しします。

 

新型コロナウイルス感染症 の“いま についての 10 の知識

10月29日、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見について、新たに10の知識としてとりまとめました。
新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。
ぜひご覧下さい。

 新型コロナウイルス感染症 の“いま についての 10 の知識(新しいウィンドウで開きます)


○その他新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aは以下をご覧ください。

 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(新しいウィンドウで開きます)

 

 

関連記事

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(1月20日更新)

お問い合わせ先

生活衛生課感染症対策係(新型コロナウイルス感染症担当)

電話番号 0564-23-5082 | ファクス番号 0564-23-6808 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和3年1月20日現在)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  • 令和4年 岡崎市成人式
  • 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン・警戒レベル
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(594例目≪市内在住591例目≫~604例目≪市内在住601例目≫)

ホーム > 組織情報一覧 > 保健部 > 生活衛生課 > 新型コロナウイルス感染予防のために

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市