本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 保健部 > 保健衛生課 > 18歳~59歳の基礎疾患を有する方等の4回目接種について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

18歳~59歳の基礎疾患を有する方等の4回目接種について

最終更新日令和4年9月17日 | ページID 035625

印刷

4回目接種(18歳~59歳の基礎疾患を有する方等)

以下の1~3のいずれかに該当する方が対象です
※現在は申請を受付けておりません

※1~3回目の接種の際に基礎疾患に係る早期接種申請を行っている場合も改めて申請を行ってください。
 
1. 以下の疾患や状態に該当し、通院/入院している方

□慢性の呼吸器の病気

□慢性の心臓病(高血圧を含む。)
□慢性の腎臓病

□慢性の肝臓病(肝硬変等)
□インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
□血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。) 
□免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)

□ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
□免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 
□神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障がい等) 
□染色体異常 
□重症心身障がい(重度の肢体不自由と重度の知的障がいとが重複した状態) 
□睡眠時無呼吸症候群 
□重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(※)、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障がい(療育手帳を所持している(※)場合)

(※)精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳を所持している方については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患のある方に該当します。
 

2. BMIが30以上の肥満の方

※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

※BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg
 

3. 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方

 

申請方法 

以下の1・2のいずれかの方法で申請してください。
※転入者の方で転出元の自治体にて4回目接種券の発行を受けている場合も申請が必要です。
 

1.あいち電子申請・届出システムにて申請

1
 

2.申請書を郵送または持参

【申請書の配布場所】 
・岡崎市保健所(岡崎げんき館2階)
・市役所市政情報コーナー(西庁舎1階)
・各支所、市民センター、地域交流センター
・市内の医療機関(一部を除く)
・市内ファミリーマート各店舗(一部を除く)など
 
【申請書のダウンロード】
接種券発行申請書(新型コロナウイルスワクチン)【4回目接種用(基礎疾患等)】 
 

郵送申請

郵送先:

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1

新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛
 

※郵送の際に必要な封筒と切手はご自身でご用意ください。
 

窓口申請  

申請窓口:岡崎市保健所(岡崎げんき館2階) 

受付時間:平日 8時30分から17時15分
 

接種券の発送について

申請時期 3回目接種時期 発送予定日 到着予定日
令和4年7月16日~7月29日 ~令和4年4月30日 令和4年8月9日
火曜日
令和4年8月12日
金曜日
令和4年7月30日~8月14日 ~令和4年4月30日 令和4年8月24日
水曜日
令和4年8月26日
金曜日
令和4年8月15日~ ~令和4年4月30日 接種券の発行申請後、2週間程度で発送します。

■郵送状況により接種券の到着時期が遅れる場合があります。
 

予約について

1公共型接種会場の対面予約についてはこちら2大規模接種会場の詳細はこちら

【注意事項】

※接種券がお手元に到着後に予約が可能です。

※前回の接種日から5カ月以上経過した日を予約してください。
 

ワクチンについて

・ファイザー社製ワクチン

・モデルナ社製ワクチン

※1~3回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、いずれかを接種します。
 

 

 

関連資料

  • 4回目接種のお知らせちらし(基礎疾患等)(PDF形式 318キロバイト)
  • 接種券発行申請書(新型コロナウイルスワクチン)【4回目接種用(基礎疾患等)】(PDF形式 174キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

新型コロナウイルスワクチン接種推進室

電話番号 0570-049-900 | ファクス番号 050-3512-4223 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 介護保険制度
  • 令和4年度住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 生涯学習出前講座等(一般・事業所用)
  • 引越しなどで多量に出たごみ

ホーム > 組織情報一覧 > 保健部 > 保健衛生課 > 18歳~59歳の基礎疾患を有する方等の4回目接種について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市