小児接種における接種券の発送・接種会場開設状況について
小児接種について【5歳から11歳のかた】
◆ 公共施設型接種会場の開設状況について
小児初回(1・2回目)接種
接種券の発送スケジュールについて
※令和4年度中に5~11歳の方及び令和4年8月31日までに満5歳を迎える方(平成29年9月1日生まれ)の接種券は、令和4年3月28日までに発送しました。対象者 | 発送予定日 | 到着予定日 |
---|---|---|
令和4年9月1日~10月31日に満5歳を迎える方 (平成29年9月2日~11月1日生まれの方) |
令和4年9月14日 水曜日 |
令和4年9月16日 金曜日 |
令和4年11月1以降に満5歳を迎える方 (平成29年11月2日以降に生まれの方) |
発行申請が必要です。 岡崎市新型コロナワクチン子どもコールセンターにお電話ください。 |
|
市外に転出した場合:岡崎市発行の接種券は使用できません。転出後の自治体で接種券の再発行を行ってください。 市内転居の場合は、発行済みの接種券をご利用できます。 市内に転入した場合:接種券の再発行が必要です。詳細はこちらからご確認ください。 |
公共施設型接種会場(専用会場)について
5歳から11歳の方の初回(1・2回目)接種会場の開設状況・予約方法は、こちらからご確認ください。
小児追加(3回目)接種について
接種券の発送スケジュールについて
2回目接種時期 | 発送予定日 | 到着予定日 |
---|---|---|
~令和4年4月30日 | 令和4年9月14日 水曜日 |
令和4年9月16日 金曜日 |
令和4年5月1日~令和4年5月31日 | 令和4年9月26日 月曜日 |
令和4年9月28日 水曜日 |
令和4年6月1日~ | 2回目接種から4カ月半~5カ月経過頃に到着予定で発送します。 | |
市外に転出した場合:岡崎市発行の接種券は使用できません。転出後の自治体で接種券の再発行を行ってください。 市内転居の場合は、発行済みの接種券をご利用できます。 市内に転入した場合:接種券の再発行が必要です。詳細はこちらからご確認ください。 |
公共施設型接種会場(専用会場)について
5歳から11歳の方の追加(3回目)接種会場の開設状況・予約方法 については、こちらからご確認ください。
医療機関併設型接種(5歳~11歳)会場について ※初回(1・2回目)接種
「公共施設型接種」に加え、「医療機関併設型接種」で5歳~11歳のワクチン接種を行います。
※接種予約は直接医療機関に申込ください。
大規模集団接種会場について
※愛知県が開設する大規模集団接種会場は終了しました。
問い合わせ先
岡崎市新型コロナワクチン子どもコールセンター | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
0564-64-1310 | 9時~18時(毎日) |
【対応内容】
乳幼児・小児(生後6か月から11歳) の新型コロナウイルスワクチンに関する情報提供・相談、接種券の発行申請受付