新型コロナウイルスの感染状況
新型コロナウイルスの感染状況

現在の岡崎市警戒レベル 【レベル3(厳重警戒期 )】
現在、岡崎市警戒レベルは「3(厳重警戒期 )」です。
過去7日間(3月23日~3月29日)の平均新規感染者数は14.3名、うち70歳以上の平均新規感染者数は1.4名、平均入院患者は5.0名、入院患者の平均重症者数は0.0名です。
・新型コロナウイルス感染症患者の発生について
岡崎市の新型コロナウイルス感染症週報
過去の週報はこちらからご覧ください。
岡崎市新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン
陽性者の発生状況
陽性者数の推移
※上記は公表件数です。
前日の市内医療機関からの報告数および自己検査等陽性者登録数の合計となります。
市内医療機関からの報告数および自己検査等陽性者登録数(令和4年9月26日以降に報告等があったもの)
年代別陽性者数(週別)
届出数
令和4年9月26日から全数届出の見直しが行われ、以下の4類型のみ届出対象となっています。
・65歳以上の方
・入院を要する方
・重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与が必要と医師が判断した方
・妊婦
※市外の医療機関から本市に届出があったものは、上記「市内医療機関からの報告数および自己検査等陽性者登録数」には含まれません。
※陽性者数の報告日と届出日は一致しない場合があります。
新型コロナウイルスPCR検査件数(令和5年3月29日現在)

週別検査件数
相談件数(週別)

相談件数(令和5年3月28日現在)
クラスター発生状況(令和5年3月8日現在)
同一施設を同一時間に利用している集団において感染が拡がったと考えられる場合に、クラスターが発生したと判断しています。
本市におけるクラスターの発生状況の詳細は以下のページをご覧ください。
市内における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生状況(PDF形式 71キロバイト)
新型コロナウイルス感染症の発生状況(令和4年9月25日までに届出があったもの)
陽性者発生件数
第6波以降の陽性者の推移(日別)
第6波以降の陽性者の推移(週別)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。