新型コロナウイルス感染症抗原検査キットを使用する場合の留意事項について
抗原検査キットについて
新型コロナウイルス抗原検査キットには、「研究用」と「医療用」があります。
◆「研究用」 抗原検査キット
ドラッグストア、インターネット等で販売されていますが、国の承認を受けたものではなく、性能等が確認されたも
のではありません。
◆「医療用」 抗原検査キット
国が承認した「体外診断用医薬品」であり、新型コロナウイルス感染症流行下において特例的に薬局で販売す
ることが認められています。
「研究用」 抗原検査キットの使用について
○新型コロナウイルス感染症の感染の有無を調べることを目的として使用しないようにしてください。
○発熱等の症状のある場合には、かかりつけ医などに電話で相談するか、かかりつけ医を持たない場合や相
談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センターに相談してください。
「医療用」 抗原検査キットの使用について
○体調が気になる場合等にセルフチェックとして使用することができますが、発熱等の症状がある場合には、か
かりつけ医などに電話で相談するか、かかりつけ医を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受
診・相談センターに相談してください。
○セルフチェックとして使用した場合であっても診断にはなりません。(診断には医療機関の受診が必要です。)
○購入にあたっては、「薬局で抗原検査キットを購入される方へ」 を必ず確認してください。
「薬局で抗原検査キットを購入される方へ」(厚生労働省)
○検査後の対応については、以下を参考にしてください。
判定結果 | 対応 |
陽性 |
かかりつけ医などに電話で相談するか、かかりつけ医を持たない場合や相談する医療機関に 迷う場合は、受診・相談センターに相談してください。 |
陰性 |
偽陰性(過って陰性と判定されること)の可能性も考慮し、症状がある場合にはかかりつけ医など に電話で相談するか、かかりつけ医を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受診・ 相談センターに相談してください。 症状がない場合であっても、引き続き、外出時のマスク着用、手指消毒等の基本的な感染対策を 続けてください。 |
★医療機関の受診について★
判定結果等を踏まえて受診する場合は、かかりつけ医などに電話で相談するか、かかりつけ医を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センターに相談してください。