PCR検査のご案内(濃厚接触者)【午前会場】
※検査会場は、実施時間帯によって異なりますので、必ず検査申込後に送信される検査通知メールより検査会場を確認してください。
新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者としてPCR検査を受けられる方へ、検査を受けるにあたっての注意事項等をご案内します。必ずご確認の上、感染拡大防止にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
PCR検査について
会場(午前専用会場)
PCR検査は唾液を採取して行います。
検査会場の詳細は、こちらをダウンロードしてご確認ください。(検査通知メールに記載されているパスワードが必要です)
- 会場は非公開とさせていただいております。PCR検査を受けられたかたは、会場の秘匿にご協力ください。
- 検査を受ける際は、次の被検査者証をご提示ください(印刷の必要はありません。スマートフォン等の画面での提示でも結構です)。
- 被検査者証はこちらからダウンロードしてください。(検査通知メールに記載されているパスワードが必要です)
- PCR検査をキャンセルする場合は保健所までご連絡ください。
岡崎市保健所 保健予防課 感染症対策係 TEL/0564-23-5082
※検査会場は、時間帯によって異なりますので、必ず検査申込後に送信される検査通知メールより検査会場を確認してください。
検査時の注意事項
- 検査30分前以降の飲食、うがい、歯磨きはお控えください。
- 徒歩、自転車での来場は検査が実施できません。必ず車でお越しください。
- 駐車場入り口は高さ2mとなっています。キャリアー等を積んでいる車は取り外してお越しください。
- 車外に出ることができませんので、お手洗いをご自宅で事前にお済ませください。
- 駐車場の入り口で職員が誘導します。まずは車の窓を閉めたまま、職員の指示をお待ちください。
- 駐車場の中へお入りいただきましたら、別の職員が検査についてご案内します。指示に従って検体のご提出をお願いいたします。
- 道中で道に迷った場合、検査予定時刻に遅れそうな場合などは保健所までご一報ください。
- 岡崎市保健所 保健予防課 感染症対策係 TEL/0564-23-5082
濃厚接触者の方向け注意事項
新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者としてPCR検査を受けられるかたは、次のリンク先も必ずご確認ください。
その他関連情報
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。