知人が新型コロナウイルス感染症になった方へ
※令和4年9月26日より全国一律で全数届出の見直しが行われましたが、届出の有無に関わらず特定の条件に該当する場合は、感染している可能性があります。感染している可能性がある場合は自主的に健康観察・外出自粛してください。
「知人が陽性」その時どうする?
知人から新型コロナウイルス感染症に診断されたと連絡のあった際は、以下の事項を確認をしてください。
【1】陽性者に次のことを確認する
・陽性者が有症状の場合、症状が出た日
・陽性者が無症状の場合、検査を受けた日
症状が出現した日の2日前から今日まで、症状が無い場合は検査を受けた日の2日前から今日までに感染者とあっている場合、感染可能期間に接触しているため【2】に進んでください。
それ以前に会っている場合は、あなたが感染している可能性は低いです。
【2】陽性者との接触状況で次のことを確認する
・屋内外を問わず、あなたと一緒に食事・喫煙をした
・マスクで鼻と口が覆われていない状態で、あなたと近距離(1~2メートル以内)で会話をした
・マスクをしていても、あなたと車に長時間(目安として1時間以上)同乗した
・マスクをしていても、あなたと換気の乏しい空間に長時間(目安として1時間以上)一緒にいた
陽性者との接触状況で、ひとつでも当てはまる場合は感染の可能性があります。
ひとつも当てはまらない場合は、あなたが感染している可能性は低いです。
感染の可能性がある方へ
□毎日体温を測り、健康状態を確認する
□仕事や学校を含めた不要不急の外出を自粛する
□他の人と接触をしないようにする
□同居家族との接触も最小限にする
□症状がある場合は、電話で相談してください。
1. かかりつけ医がある場合は、かかりつけ医へ
2. かかりつけ医がない場合は、岡崎市の受診・相談センターへ
平日(9時から17時まで) 0564‐23‐5074
平日夜間、土日祝日(24時間) 052‐856‐0318
□症状はないが、感染等について相談したい場合は、上記2.へ電話で連絡してください。
※その他詳細の情報については、下記資料をご参照ください。
「知人が陽性」その時どうする(PDF形式 146キロバイト)