本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 岡崎市子ども・子育て会議

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市子ども・子育て会議

最終更新日令和4年7月19日 | ページID 012959

印刷

子ども・子育て会議とは

 岡崎市における子ども・子育て支援サービスの充実を図るため、子育て支援施策の策定、実施、評価、見直しといったプロセスに関与し、行政と一体となって子育てできる環境を整備することを目指す機関です。

【設置根拠】子ども・子育て支援法第61条、岡崎市子ども・子育て会議条例(PDF形式:9KB)

子ども・子育て会議の構成員は

 会議は、子ども・子育て支援法に基づいて「岡崎市子ども・子育て会議条例」により設置される市の附属機関です。条例には、委員は20人以内で組織されると規定され、子育て家庭、幼児教育、児童福祉事業などの子育て支援事業に関与する者、学識経験者、地域住民などから市長が任命することが定められています。

◆委員名簿(PDF形式:82KB)

  (任期3年 公募委員あり)

会議と「子ども・子育て支援新制度(新システム)」の関係は

 「子ども・子育て支援新制度」とは、平成24年8月に成立した「子ども・子育て支援法」、「認定こども園法の一部改正法」、「子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」の子ども・子育て関連3法に基づく制度のことをいいます。
 制度は、当初「子ども・子育て新システム」の名称により制度検討が進められてきましたが、国会の審議の過程で、「こども園」の制度見直しなどの修正が加えられた結果、現在では、「子ども・子育て支援新制度」と呼ばれています。

 新制度の趣旨は、すべての子どもに良質な育成環境を保障し、子どもが健やかに成長することができる社会の実現を目的としており、平成27年4月から新制度により事業が進められています。

 本会議は、子育てをめぐる現状と課題から市における新制度の取組み方針などに関与していきます。

会議の開催

 年間1~2回程度開催予定

 会議は原則公開により行います。

次回会議予定

日時:令和4年8月1日(月曜日) 午後1時30分から

場所:岡崎市役所福祉会館 2階201号室

  •  令和4年度第1回子ども・子育て会議(PDF形式 42キロバイト)

令和3年度第1回会議

令和4年2月1日(火曜日) 午前10時から 岡崎市役所西庁舎 7階701会議室

  •  議事録(PDF形式 167キロバイト)
  •  次第(PDF形式 66キロバイト)
  •  資料1 特定教育・保育施設の利用定員設定について(PDF形式 525キロバイト)
  •  資料2 おかざきっ子 育ちプランの変更について(PDF形式 1,156キロバイト)

令和2年度第1回会議

令和2年10月27日(火曜日) 午後2時から 岡崎市役所分館2階 202号室

  •  議事録(PDF形式:176KB)
  • 次第(PDF形式:69KB)
  • 資料1 特定教育・保育施設の利用定員設定について(PDF形式:840KB)
  • 資料2 おかざきっ子 育ちプランの変更について(PDF形式:1,256)
  • 資料3 おかざきっ子 育ちプランの進捗状況について(PDF形式:1,000KB)
  •  こどもフロアの開設について(PDF形式:483KB)
  • 放課後児童健全育成事業の取組み (PDF形式:1,347KB)

令和元年度第4回会議

令和2年2月21日(金曜日) 午後2時から 岡崎市役所分館3階 大会議室

  • 議事録(PDF形式:98KB)
  • 次第(PDF形式:65KB)
  • 資料1 パブリックコメントの実施結果について(PDF形式:90KB)
  • 資料2 パブリックコメント後修正箇所一覧(PDF形式:643KB)
  • 資料3 第2期岡崎市子ども・子育て支援事業計画(案)(PDF形式:3,476KB)
  • 岡崎地区における新設保育所の整備について(PDF形式:329KB)
  • 放課後児童健全育成事業の令和2年度取組について(PDF形式:158KB)

令和元年度第3回会議

令和元年10月4日(金曜日)午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

  • 議事録(PDF形式:153KB)
  • 次第(PDF形式:63KB)
  • 資料1 岡崎市子ども・子育て会議について(PDF形式:305KB)
  • 資料2 第2期岡崎市子ども・子育て支援事業計画(計画案)(PDF形式:4,773KB)
  • 子ども・子育て関係条例の改正について(PDF形式:91KB)

令和元年度第2回会議

令和元年7月26日(金曜日)午後2時から 岡崎市福祉会館3階 301号室

  • 令和元年度第2回岡崎市子ども・子育て会議 議事録(PDF形式:138KB)
  • 第2回次第(PDF形式:35KB)
  • 計画書第4章(修正済)(PDF形式:1,291KB)
  • (参考資料)子どもの貧困対策推進法改正概要(PDF形式:156KB)

令和元年度第1回会議

令和元年5月17日(金曜日) 午後2時から 岡崎市福祉会館 6階ホール

  • 令和元年度第1回岡崎市子ども・子育て会議 議事録(PDF形式:168KB)
  • 第1回次第(PDF形式:61KB)
  • 資料1計画変更(PDF形式:430KB)
  • 資料2進捗状況報告書(H30)修正(PDF形式:1,240KB)
  • 資料3計画書骨子案(PDF形式:1,464KB)
  • 報告H31新規事業(PDF形式:240KB)

平成30年度第3回会議

平成31年3月15日(金曜日) 午後2時から 岡崎市役所分館2階 202号室

  • 議事録(PDF形式:137KB)
  • 次第(PDF形式:61KB)
  • 資料1 アンケート調査結果報告書(PDF形式:11,737KB)
  • 資料2 量の見込みの算出について(PDF形式 2,671KB)
  • 資料3 次期計画策定の方針(PDF形式 292KB)
  • 保育課による新規事業計画報告(PDF形式:83KB)

平成30年度第2回会議

平成30年12月17日(月曜日) 午後1時55分から 岡崎市東庁舎2階 大会議室

  • 議事録(PDF形式:169KB)
  • 次第(PDF形式:70KB)
  • 資料1 岡崎市の子ども・子育てを取り巻く現状(PDF形式:284KB)
  • 資料2 岡崎市の子ども・子育てに関するアンケート調査報告書(PDF形式:1,137KB)
  • 資料2-1 eモニターアンケート結果(PDF形式:153KB)
  • 資料3 豊富第二保育園の廃止について(PDF形式:232KB)
  • 資料4 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例の制定について(PDF形式:121KB)

平成30年度第1回会議

平成30年9月25日(火曜日) 午後2時から 岡崎市福祉会館3階 視聴覚室

  • 議事録(PDF形式:181KB)
  • 次第(PDF形式:60KB)
  • 資料1 計画の概要(PDF形式:206KB)
  • 資料2 平成29年度進捗状況報告書(PDF形式:1,376KB)
  • 資料3 ニーズ調査について(PDF形式:316KB)
  • 資料3-1 就学前保護者用調査票(PDF形式:860KB)
  • 資料3-2 小学生保護者用調査票(PDF形式:691KB)
  • 資料3-3 園職員用調査票(PDF形式:567KB)
  • 資料3-4 事業所用調査票 (PDF形式:927KB)
  • 資料4 策定スケジュール  (PDF形式:116KB)

平成29年度第2回会議

平成29年10月6日(金曜日) 午後2時から 岡崎市役所西庁舎3階 第1・2委員会室(一部非公開)

  • 議事録(PDF形式:123KB)
  • 次第(PDF形式:62KB)
  • 会議資料(PDF形式:3,381KB) ※P7~36 幼保連携型認定こども園設置届・認可申請書は非公開

平成29年度第1回会議

平成29年7月24日(月曜日) 午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

  • 議事録 (PDF形式:159KB)
  • 次第 (PDF形式:58KB)
  • 会議資料 (PDF形式:1,982KB)

平成28年度第2回会議

平成28年9月30日(金曜日) 午後2時から 岡崎市役所西庁舎3階 第1・2委員会室

  • 議事録(PDF形式:188KB)
  • 次第(PDF形式:35KB)
  • 会議資料(PDF形式:2,551KB)
  • 新制度なるほどBOOK すくすくジャパン(2804)(PDF形式:2,144KB)

平成28年度第1回会議

平成28年7月12日(火曜日) 午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

  • 議事録(PDF形式:246KB)
  • 次第(PDF形式:70KB)
  • 資料【議題1】市立幼稚園の幼保連携型認定こども園化について(PDF形式:306KB)
  • 資料【報告1】利用者支援事業(PDF形式:1,403KB)
  • 資料【報告2】計画変更後の新規事業(PDF形式:1,069KB)
  • 資料【報告3】いじめ条例制定関係資料(子ども・子育て会議)(PDF形式:7KB)

平成27年度第1回会議

平成27年10月27日(火曜日)午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

  •  議事録(PDF形式:208KB)
  • H27次第(PDF形式:32KB)
  • H27会議資料(PDF形式:2,631KB)
  • 児童育成支援行動計画後期計画実績報告(H26)(PDF形式:853KB)

平成26年度第4回会議

平成27年2月18日(水曜日)午後2時から 岡崎市役所西庁舎7階 701号室 

  • 議事録(PDF形式:184KB)
  • 会議次第(PDF形式:37KB)
  • パブリックコメントの実施結果について(PDF形式:39KB)
  • 資料1別添 素案に対する意見と市の回答(PDF形式:332KB)
  • 資料2 計画修正案(PDF形式:911KB)
  • 資料3 パブリックコメント後修正箇所一覧(PDF形式:78KB)

    平成26年度第3回会議

    平成26年10月29日(水曜日)午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室 

    • 議事録(PDF形式:55KB)
    • 会議次第(PDF形式:37KB)
    • 資料 事業計画原案(PDF形式:2,128KB)
    • 資料 計画案への意見(PDF形式:62KB)

    平成26年度第2回会議

    平成26年7月30日(水曜日)午後2時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

    • 議事録(PDF形式:65KB)
    • 会議次第(PDF形式:31KB)
    • 資料1 確保の方策について(PDF形式:986KB)
    • 資料2 仮称岡崎市子ども・子育て支援事業計画構成案(PDF形式:510KB)
    • 資料3 子ども・子育て支援新制度における各種事業等の基準条例の制定について(PDF形式:72KB)
    • 資料4 岡崎市子ども・子育て会議の所掌事務の変更について(PDF形式:11KB)
    • 参考資料 行政区域別施設一覧(PDF形式:96KB)

    平成26年度第1回会議

    平成26年5月16日(金曜日)午後2時から 岡崎市役所東庁舎7階 701号室

    • 議事録(PDF形式:197KB)

    • 会議次第(PDF形式:33KB)
    • 資料1 仮称岡崎市子ども・子育て支援事業計画構成案(PDF形式:297KB)
    • 資料2 放課後児童健全育成事業の基準について(PDF形式:32KB)
    • 資料3 量の見込みについて(PDF形式:245KB)
    • 資料3別紙 放課後児童健全育成事業 量の見込み(PDF形式:12KB)

    平成25年度第3回会議

    平成26年3月6日(木曜日)午前10時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

  • 議事録(PDF形式:185KB)
    • 会議次第(PDF形式:64KB)
    • 資料1-1 事業計画骨子(PDF形式:793KB)
    • 資料1-2 児童育成支援行動計画(PDF形式:888KB)
    • 資料2 量の見込みの算出について(PDF形式:439KB)
    • 資料3 幼保連携型認定こども園及び地域型保育事業の認可基準について(PDF形式:430KB)
    • 資料4 策定スケジュール(PDF形式:133KB)
    • 社会保障と税の一体改革(PDF形式:4,667KB)

    平成25年度第2回会議

    平成25年12月26日(木曜日)14時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

    • 議事録(PDF形式:241KB)
    • 会議次第(PDF形式:64KB)
    • 資料1 教育・保育の提供区域の設定について (PDF形式:456KB)
    • 資料2 本市における子ども・子育て支援の状況について (PDF形式:606KB)
    • 資料3 岡崎市の子ども・子育てに関するアンケート調査結果報告書(PDF形式:1,073KB)

    平成25年度第1回会議

    平成25年9月17日(火曜日)14時から 岡崎市役所東庁舎2階 大会議室

    • 議事録(PDF形式:216KB)
    • 会議次第(PDF形式:68KB)
    • 資料1 子ども・子育て会議条例(PDF形式:93KB)
    • 資料2 岡崎市子ども・子育て会議運営規程(案)(PDF形式:94KB)
    • 資料3 子ども・子育て支援新制度とその背景について(PDF形式:332KB)
    • 資料4 子ども.子育て支援事業計画の概要(PDF形式:282KB)
    • 資料5 策定スケジュール(PDF形式:124KB)
    • 資料6 市民意識(ニーズ)調査について(PDF形式:136KB)
    • 資料6-1 調査票(案)(就学前児童保護者)(PDF形式:646KB)
    • 資料6-2 調査票(案)(小学生児童保護者)(PDF形式:574KB)
    • 資料6-3 調査票(案)(保育園・幼稚園職員)(PDF形式:283KB)
    • 資料6-4 調査票(案)(事業所)(PDF形式:391KB)

 

 

お問い合わせ先

こども育成課施策係

電話番号 0564-23-6820 | ファクス番号 0564-23-6833 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館3F)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和4年8月13日現在)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和4年8月13日更新)
  • 発熱などの症状がある場合の相談・受診について
  • 新型コロナウイルス感染症の陽性となった場合
  • 新型コロナウイルスワクチン接種について

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 岡崎市子ども・子育て会議

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市