本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 子育て支援団体

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育て支援団体

最終更新日令和元年7月19日 | ページID 020691

印刷

子育て支援団体等の紹介

 子育ては、ママやパパだけで抱えるのではなく、周りの人や地域の支えが大切です。

 地域には、子育て支援の会や子育てサークル、子育て支援団体など、子育て支援活動を行っている様々な団体があります。

 これらの団体のうち、ホームページへの掲載に同意してくださった団体をご紹介します。

子育て支援の会

 市内の各学区の民生委員児童委員が中心となり、学区の子育て中のママたちの子育てを支援・援助するために立ち上げられた会です。

 子育て支援の会(PDF形式:98KB)

子育てサークル

 子育て中のママたちが集まって作る自主サークルで、総合子育て支援センターなどで活動しています。

 子育てサークル(PDF形式:138KB)

子育て支援団体

 地域で子育て支援活動を行っている市民活動団体や任意の地域団体などです。

 詳細は、子育て支援団体一覧をご覧ください。

 子育て支援団体(PDF形式 278キロバイト)

 下の表から団体のHP、ブログ、フェイスブックへアクセスできます。 

団体名 活動分野 リンク チラシ
託児サークル めりーさんのお家

サークル支援

託児支援

子育て相談

NPO法人 暮らしの教育機構

講座・講習会

イベント

体験活動

その他(絵本の寄贈受付・販売)

HP

お母さん大学岡崎

子育てサロン

講座・講習会

イベント

その他(情報誌発行)

FB

おはなし・グーチョキパー

サークル支援

読み聞かせ

○

岡崎市ブックスタートボランティア

りぶらっこの会

子育てサロン
サークル支援
読み聞かせ

その他

りぶらっこ☆ふぁみりー

託児支援

サークル 風

サークル支援
講座・講習会

イベント

読み聞かせ
子育て相談

体験活動

その他(子ども食堂)

ハミングハーモニーの会 サークル支援
おはなしの会 おひさまパン

読み聞かせ

○
きらめき音遊空間☆RINRIN

講座・講習会

イベント

HP

公益社団法人 日本3B体操協会

愛知東岡崎グループ

子育てサロン

サークル支援

講座・講習会

イベント

HP

年の差サロン

子育てサロン

その他(ボランティア)

産後ケア ママイル mama-ile

講座・講習会

体験活動

blog

○

わらべうた まめっこの会

サークル支援

講座・講習会

イベント

子育て相談

blog
「あ・そ・ぼ」親子サークル

子育てサロン

サークル支援

講座・講習会

イベント

読み聞かせ

子育て相談

体験活動

FB
育遊空感 べるすーず

サークル支援

講座・講習会

体験活動

blog

岡崎パパ友交流会 イベント

HP

ヒッポファミリークラブ岡崎

子育てサロン

サークル支援

講座・講習会

体験活動

岡崎友の会 乳幼児グループ

子育てサロン

サークル支援

講座・講習会

イベント

体験活動

HP

新日本婦人の会 岡崎支部

子育てサロン

講座・講演会

イベント

体験活動

HP ○
ママ&キッズ・カフェ 読み聞かせ HP ○
ラ・レーチェ・リーグ 岡崎 子育て相談 HP
和っ家

子育てサロン

サークル支援
講座・講習会

イベント

読み聞かせ
子育て相談

体験活動

AI・KIDS(アイキッズ)

講座・講習会

イベント

HP
結いゆい

子育てサロン

サークル支援

イベント

託児支援

読み聞かせ

共育サロン・まなびんパーク

子育てサロン

講座・講習会

イベント

体験活動

HP
Parlons Français Okazaki

講座・講習会

イベント

その他(語学維持)

FB

おかざき森のようちえん サマーブルー

体験活動 HP

岡崎市健康体操連盟

(プチランドクラス)

講座・講習会

イベント

体験活動

HP

子育て支援団体登録制度

 岡崎市では、地域での子育て支援活動をより一層推進するため、子育て支援団体の登録制度を設けました。

 市内で活動する子育て支援団体は、ぜひご登録ください。

 制度の概要や登録方法については、「登録制度のご案内」をご覧ください。

 登録制度のご案内(PDF形式:147KB)

 子育て支援団体登録制度事務要領(PDF形式:97KB)

 子育て支援団体登録票(WORD形式:69KB)

 子育て支援団体変更届(WORD形式:66KB)

 子育て支援団体廃止届(WORD形式:46KB)

 

 

お問い合わせ先

こども育成課施策係

電話番号 0564-23-6820 | ファクス番号 0564-23-6833 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎1F)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 議事録検索/議会映像配信
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 市職員が出張してマイナンバーカードの取得申請をお手伝いします。
  • 市立竜海中学校 オリンピックメダリストを招いて講演会を開催します。
  • 小久井農場様からお米の寄贈があります。

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 子育て支援団体

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市