拠点回収所にて小型家電の回収を開始します!
毎週、市役所・市民センターなどで行っている拠点回収で、古紙類・古着に加え、使用済小型家電の回収を開始します。
1 開始日
令和2年1月5日 日曜日から
2 回収場所
・市役所(東立体駐車場 北側駐車場)
・高年者センター岡崎 南駐車場(美合町)
・南部乳児保育園(南部市民センター分館東隣)
・大平市民センター(大平支所に隣接)
・東部市民センター(東部支所に隣接)
・岩津市民センター(岩津町)
・矢作市民センター(宇頭町)
・六ツ美市民センター(六ツ美支所に隣接)
・中央市民センター(上六名3丁目)
・北部地域交流センター(岩津支所に隣接)
・額田支所(樫山町)
・総合資源ステーション「りすた稲熊」(稲熊町字7丁目17番地1) ※毎日実施
3 回収日時
毎週日曜日 9時から16時(※年末年始、暴風雨時を除く)
4 回収品目
コンセントやバッテリー、電池により稼働するもののうち、家庭で使用されていたもの
※灯油などの液体は抜いてください(受付時確認させていただきます)。
5 回収できない品目
・家電4品目(テレビ、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機及び乾燥機、エアコン)
・パソコン
・回収容器(一辺80cm)に入らない大型の家電(こたつ、マッサージチェアなど)
・事業所から排出されるもの
6 その他
リチウムイオン充電池をはじめとする、発火性の高い電池による収集車の火災や、ごみ処理施設での火災が全国的に発生しています。
電池類は不燃ごみにいれずに、回収協力店や、拠点回収に出していただき、電池類が取り外せない小型家電は拠点回収に出すようにお願いします。