ごみ収集、ごみの受け入れについて
新型コロナウイルス感染症について、本市におけるごみ収集、ごみの受け入れについて、次のとおり対応します。
(1月1日現在)
ごみ収集 | ||
---|---|---|
可燃ごみ |
通常どおり収集します。 |
|
不燃ごみ | ||
3分別 | 紙製容器包装 | |
ペットボトル | ||
プラスチック製容器包装 | ||
空き缶・空きびん・生きびん | ||
発火性危険ごみ | ||
有害ごみ | ||
粗大ごみ(有料戸別収集) | ||
さわやか収集 | ||
ごみの受け入れ | ||
中央クリーンセンター |
不要不急のごみ処理施設への搬入はお控えください。 |
|
八帖クリーンセンター | ||
北部一般廃棄物最終処分場 | ||
資源回収・拠点回収 | ||
拠点回収 | 市役所・支所など |
通常どおり |
総合資源ステーション「りすた稲熊」 | ||
資源回収 |
各回収団体にお問い合わせください。 |
|
回収協力店 (蛍光管・電池類・ペットボトルなど) |
営業日、回収時間など各店舗にご確認ください。 | |
その他 | ||
ガラス工房 葵 |
通常どおり なお、熱中症の予防についてもご留意ください。 |
なお、社会情勢などによりごみの収集、受け入れ体制は変更になる可能性もありますので、ご承知おきください。変更の場合は、随時ご連絡させていただきます。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。