森林空間の活用について🌲🌳
多様な森林空間の活用
岡崎市では、人口減少・少子高齢化が進む中で森林を適切に管理していくために、豊富な森林資源や水資源、美しい景観を活用する「森林空間の活用」を推進しています。
森林には、心身を癒す場所・自然を体験する場所としての大切な役割もあります。
森林空間の活用例として、ぜひお立ち寄りください。
◇10月30日(土曜日)にこれらの施設を利用して行われた「森の女子会」の内容は、こちらをご覧ください。
愛知県「三河の山里サポートデスク事業」
🌲 『DAY FOREST nukata』 4月2日 GRAND OPEN !!
『非日常を日常に。「五感うるおう ぬかたの体験型リトリート施設」』 を作っていくことを目標として、愛知県の事業である三河の山里サポートデスク事業を通じて活動を行ったなりわい実践者の方が、日々の雑踏から抜け出し森の中での様々な体験を通し五感を養う場所『DAY FOREST nukata』が、2022年4月2日にグランドオープンしました!
森林には、心身を癒す場所・自然を体験する場所としての大切な役割もあります。
森林空間の活用例として、ぜひお立ち寄りください。
『ネパール喫茶 茶流香』
額田の山の中に、地元の食材も使ったネパール料理を通して、訪れる人がのんびり楽しめるスペースをつくる」ことを目的として、愛知県の事業である三河の山里サポートデスク事業を通じて活動を行ったなりわい実践者の方が、ちいさなネパール『ネパール喫茶 茶流香』を2020年6月5日にオープンしました。
森林には、心身を癒す場所・自然を体験する場所としての大切な役割もあります。
森林空間の活用例として、ぜひお立ち寄りください。
・三河の山里サポートデスク事業については、こちらをご覧ください。
問い合わせ先
◆DAY FOREST nukata (岡崎市宮崎町32)
電話 0564-83-2668
◆ネパール喫茶 茶流香 (岡崎市千万町町字大栗31)
電話 090-4403-1533
URL::https://www.instagram.com/cha.ru.ka