本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 経済振興部 > 「どうする家康」活用推進課 > 「歴史ミーティングおかざきの陣」を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「歴史ミーティングおかざきの陣」を開催します。

最終更新日令和4年12月9日 | ページID 037317

印刷

 2023年大河ドラマ「どうする家康」をより深く楽しんでいただくため、徳川家康公や徳川家臣団、岡崎城などをテーマに、大河ドラマの時代考証を担当する専門家等を招いた講演会「歴史ミーティングおかざきの陣」を開催します。
 講演会にあわせ、講師や学芸員と一緒に、大河ドラマゆかりの地を巡るツアーも開催します。

≪歴史ミーティングおかざきの陣≫
  1 期日
   令和5年2月23日(木曜日・祝日)

  2 講義(テーマ、開催時間、講師)
   ⑴ 「徳川家康の虚像と実像」  13時~14時30分
     講師:平山優(歴史学者)
   ⑵ 「岡崎城の変遷を読み解く」 15時~16時30分
     講師:加藤理文(日本城郭協会理事)
   ⑶ 「家康を天下人にした徳川家臣団の絆」 17時~18時30分
     講師:小和田哲男(静岡大学名誉教授)

  3 会場
    岡崎市図書館交流プラザ りぶら(康生通)

  4 料金
    1講義あたり1,000円

  5 申込方法
    12月9日(金曜日)からホームページでチケットを購入
    ・イベントサイト(https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga/feature/okazakinojin/ ) 
         ・チケット購入(https://search.mwt.co.jp/mdom/m/list/?deptArea=06&ParamEncoding=UTF-8&keyword=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%8D%E3%81%AE%E9%99%A3 )
  6 定員
    各300名(先着)

≪歴史を学ぶツアー≫
  1 内容・日程
   ⑴ 「家康公ゆかりの地巡りとドラマ館特別入場」
     令和5年2月22日(水曜日) 
     「岡崎公園・大河ドラマ館」閉館後の貸し切り見学&学芸員の説明付きスペシャルツアー
   ⑵ 「平山優先生と巡る岡崎」
      令和5年2月24日(金曜日)
      平山先生と一緒に、三河一向一揆三ヶ寺を巡る貴重なツアー

  2 申し込み等
    ツアー詳細、申込についてはホームページでご確認ください。
    (https://search.mwt.co.jp/mdom/m/list/?deptArea=06&ParamEncoding=UTF-8&keyword=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0 ) 

 

 

関連資料

  • 20221209添付資料1(PDF形式 7,486キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

「どうする家康」活用推進課

電話番号 0564-23-6978 | ファクス番号 0564-23-6731 | メールフォーム

〒444-8601 岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • マイナンバーカード受取り窓口予約
  • 「どうする家康」活用推進課
  • 開催予定の展覧会 NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
  • 令和5年4月1日付け人事異動

ホーム > 組織情報一覧 > 経済振興部 > 「どうする家康」活用推進課 > 「歴史ミーティングおかざきの陣」を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市