建築指導課窓口の対応について
新型コロナウイルスの感染拡大の防止対策にかかる窓口対応について
感染拡大防止の観点から、できる限り来庁は控えていただきますようお願いいたします。
- 来庁の際は、できる限りマスクの着用をお願いいたします。
- 職員はマスクをしておりますが、感染拡大防止の観点から、会話をする場合は、一定の距離をとって対応致しますのでご協力お願いいたします。
-
窓口が混みあっている場合は、しばらく時間をおいてからお越しいただくよう、お願いいたします。
- 並ばれる場合は、一定の距離をとって頂きますようお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大の防止対策にかかる相談・審査の対応について(お願い)
日頃は建築・開発行政に御理解・御協力いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、皆様ご承知のとおり新型コロナウイルス感染症対策に関し、市役所におきましても、来庁者制限のお願いや窓口の衝立の設置等の対策をしているところでございますが、職員におきましても、年次休暇の取得や時差出勤の実施、時間外勤務の縮減等で職員間の感染リスクを減らす必要がございます。
当課では日頃からできる限り迅速な対応に努めているところではございますが、現時点では業務時間を通常時のように確保できない状況となっております。
つきましては、事業予定がある中で大変恐縮ではございますが、相談や審査の回答にこれまで以上の時間を要する場合があります。
事業者のみなさまの御理解・御協力をいただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大の防止対策に伴う申請・届出の郵送による提出について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月14日から当面の間、下記1~4の手数料の納付を伴わない申請・届出等については、原則として郵送による提出でお願いします。なお、この措置は状況の変化等によって変更する場合があります。その場合はホームページでお知らせいたします。
提出書類
No. | 対象法令等 | 郵送による提出をお願いする申請・届出 |
詳細ページへのリンク |
備 考 |
1 | 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 |
変更認定申請(譲り受け、地位の承継) |
長期優良住宅のページ | |
2 | 都市の低炭素化の促進に関する法律 | 計画変更届(軽微な変更) 住宅建築工事完了報告書 |
低炭素建築物のページ | |
3 | 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律 (建築物省エネ法) |
建築物省エネ法届出書 | 建築物省エネ法のページ | 工事着手の21日前までに届くように郵送してください。 |
4 | 愛知県人にやさしい街づくり条例 |
特定施設整備計画届出書 特定施設整備計画変更届出書 適合証交付請求書 |
人にやさしい街づくりのページ | 工事着手の30日前までに届くように郵送してください。 |
- 各申請・届出に必要な書類は各詳細ページを参照してください。
- 郵送前チェックリスト(郵送前にチェックリストで内容を確認してください)
- 返信用封筒 (下記「郵送について」を参照してください)
注意事項
提出された申請・届出について、訂正等が発生した場合はご来庁いただく場合がありますので、ご了承ください。
郵送について
- 「郵送」を利用する場合、申請書等は「信書」になります。返信用封筒も同様に、必ず、信書便を取り扱うサービス(日本郵政のレターパック等)をご利用ください。詳しくは「信書のガイドライン(総務省HP)」をご覧ください。(「メール便」や「宅急便」等での送付はできません。)
- 送付用封筒には中身が分かるように書類の名称を「朱書き」で記載してください。
- 複数の申請・届出等を行った場合、審査状況により返送が遅れることがあります。個別に返信を希望される方は、返信用封筒を必要分同封してください。
建築基準法による道路種別等の問い合わせについて
道路種別等の問い合わせについては、原則、FAXにてお願いします。問合せ票に必要事項を記入の上、必要書類(公図、相談地が特定できる地図)を添付して送信してください。
送信先:建築指導課建築審査係(FAX:0564-65-5566)
お問い合わせ先
建築指導課建築審査係・監察指導係
電話番号 0564-23-6332・6816 | ファクス番号 0564-65-5566 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎1階)