本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 消防本部 > 消防本部 > 幼児向け防災教育

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

幼児向け防災教育

最終更新日令和3年6月1日 | ページID 021042

印刷

「ぼうさいダック」で身体(からだ)を動(うご)かして、楽(たの)しく防火(ぼうか)・防災(ぼうさい)について学(まな)ぼう!!                    

  「ぼうさいダック」は、安全・安心(あんぜん あんしん)の「最初の第一歩(さいしょ だいいっぽ)」を、子(こ)どもたちが、実際(じっさい)に身体(からだ)を動(うご)かし、声(こえ)を出(だ)して遊(あそ)びながら学(まな)んでもらうためのカードゲームで、一般社団法人日本損害保険協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんそんがいほけんきょうかい)が販売(はんばい)しています。

 表面(おもてめん)の災害(さいがい)の絵(え)を示(しめ)しながら、裏面(うらめん)で描(えが)かれている正(ただ)しいポーズを学(まな)びます。災害別(さいがいべつ)に地震(じしん)・津波(つなみ)・火事等(かじとう)12種類(しゅるい)のカードがあります。

 お父(とう)さんやお母(かあ)さん、保育関係者(ほいくかんけいしゃ)、地域(ちいき)の方々(かたがた)、お子(こ)さんや園児(えんじ)さんと一緒(いっしょ)に、「ぼうさいダック」で楽(たの)しく学(まな)びましょう!!
 
 (カードの例(れい))

地震   あひる じしんセリフ

つなみ   チーター    つなみセリフ

かじ   たぬき    かじセリフ
 

「ストップ、ドロップ&ロール」(止(と)まって、倒(たお)れて、転(ころ)がって)

 「ストップ、ドロップ&ロール」とは、自分(じぶん)で自分(じぶん)の身(み)を守(まも)るための火災予防(かさいよぼう)に関(かん)するアメリカの安全教育(あんぜんきょういく)プログラムです。

 もし、花火(はなび)やキャンプなどをしていて、衣服(いふく)に火(ひ)がついてしまったら、次(つぎ)の「3つ」の行動(こうどう)をとりましょう。

 1、「ストップ」(止(と)まって)
  火(ひ)が洋服(ようふく)についたままパニックになって走(はし)ると風(かぜ)が起(お)こり、かえって火(ひ)の勢(いきお)いが大(おお)きくなるので、止(と)まりましょう。
 2、「ドロップ」(倒(たお)れて)
  地面(じめん)に倒(たお)れて、火(ひ)のついたところを地面(じめん)に押(お)しつけるようにしましょう。
 3、「ロール」(転(ころ)がって)
  倒(たお)れたまま左右(さゆう)に転(ころ)がり、火(ひ)のついたところを窒息消火(ちっそくしょうか)させましょう。

すとぷどろぷろーる 
 

「ぼうさいダック」カードゲーム・防災DVDの貸出(かしだ)し

(

()について

岡崎市消防本部(おかざきししょうぼうほんぶ)では、市内(しない)の全(すべ)ての消防署(しょうぼうしょ)で「ぼうさいダック」カードゲームの貸出(かしだ)し

(

()を行(おこな)っております。

・貸出(かしだ)しの際(さい)は、「借用書(しゃくようしょ)」を最寄(もよ)りの消防署(しょうぼうしょ)まで提出(ていしゅつ)してください。(ダウンロードは、下記(かき)「関連資料(かんれんしりょう)」からお願(ねが)いします。)

・貸出しできる防災DVDはこちらを参考にしてください。→→→【防災DVD一覧表】(PDF形式 70キロバイト)

 
                         トップもどる

 

 

お問い合わせ先

消防本部予防課予防係

電話番号 0564-21-9859 | ファクス番号 0564-21-9821 | メールフォーム

〒444-0022岡崎市朝日町3丁目4番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 幼年消防クラブ(CFC)
  • 岡崎市消防本部
  • 家庭ごみの出し方
  • 岡崎市市営住宅配置図
  • 予防査察に関する様式

ホーム > 組織情報一覧 > 消防本部 > 消防本部 > 幼児向け防災教育

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市