「防火作品入賞カレンダー2023」を作成しました。
令和4年9月2日に行われた防火作品審査会において入賞した「ポスター」、「習字」を広く市民に知っていただくため、「防火作品入賞カレンダー2023」を作成しました。2019年版のカレンダーから作成しており、今回で5回目の作成です。
卓上型と組立型の2種類のカレンダーがあり、卓上型のカレンダーには、各月ごとに消防豆知識や消防からのお知らせも記載し、消防を知っていただくカレンダーとなっています。 また、過去にあった大規模な災害が記載されていますので、今一度、過去の災害を再確認し、今後の防災活動を考えていただけたらと思います。
すでに公開している、「レッサーくん」のオリジナルペーパークラフトもありますので、カレンダーと一緒にご活用ください。
1 入手方法
消防本部のホームページから、カレンダー又はペーパークラフトをダウンロードし、印刷してください。
※下記のダウンロードから印刷をして御利用ください。(販売及び配布等は実施しておりません。)
※本カレンダーの掲載内容は、2022年12月26日現在です。
作成手順(参考例)
■ 消防カレンダー作成手順
【準備するもの(例)】
- 印刷用紙(光沢紙や厚紙でもOK)
- カードリング
- 厚紙(スタンド台紙を作る場合)
- パンチ
- プリンター
1、消防カレンダーをダウンロードし、用紙に印刷する。 |
2、印刷した消防カレンダーにパンチで穴を空ける。 |
---|---|
![]() |
![]() |
3、穴を空けたカレンダーをカードリングに綴じる。 | 4、厚紙等を半折りにし、スタンド型にする。 |
![]() |
![]() |
5、スタンドにセットして完成です!! |
★市販の卓上カレンダー用のスタンド(A5版)にセットすることも可能です!! |
![]() |
|
組立型カレンダー、レッサーくんのペーパークラフトもあります!(作成方法は、下記のダウンロードを参照ください)
※小さなお子様が作成する場合は、必ず大人が付き添って、注意して作成してください。
ダウンロード(印刷はこちらから)
【卓上型カレンダー】
【組立型カレンダー】
【ペーパークラフト】