本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 健康・スポーツ > インフルエンザについて

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インフルエンザについて

最終更新日令和3年3月31日 | ページID 015462

印刷

インフルエンザについて

インフルエンザとは

 インフルエンザウイルスが原因で発症し、38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など全身症状が強く見られ、併せてのどの痛み、鼻水、咳などの症状も見られます。

 さらに、気管支炎、肺炎などを併発し、重症化することがあります。

 インフルエンザはその原因となるインフルエンザウイルスの抗原性が小さく変化しながら毎年世界中のヒトの間で流行しています。これを季節性インフルエンザと呼んでいます。

インフルエンザにかからないために

  • 疲労、不摂生を避け、十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
  • 人ごみへの外出をできるだけ避け、帰宅時には手洗い、うがいをしましょう。
  • 「咳エチケット」を守り、症状のある人はマスクを正しく着用しましょう。
  • 室内では適度な湿度(40%から70%)に保ちましょう。
  • 流行前にインフルエンザワクチンの接種を受けましょう。

咳エチケットとは

「咳エチケット」とは

  • 咳、くしゃみの際はティッシュなどで口と鼻を押さえ他の人から離れて、顔をそむけましょう。
  • 鼻水、痰などを含んだティッシュはすぐにフタ付きのゴミ箱に捨てましょう。
  • 症状のある人にマスクの着用をお願いしましょう。

 

 

お問い合わせ先

保健予防課感染症対策1係

電話番号 0564-23-5082 | ファクス番号 0564-23-6808 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > イベント・行事 > 健康・スポーツ > インフルエンザについて

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市