特定接種(医療分野)の登録について
特定接種について
特定接種の対象者となるためには、あらかじめ厚生労働大臣の登録を受ける必要があります。
特定接種に関して、平成25年12月10日付で厚生労働省より、特定接種の登録に係る告示及び登録手続の具体的運用等を定めた特定接種(医療分野)の登録要領について通知がありました。
市内で厚生労働大臣の登録を受けようとする対象事業者の方は、以下を参考に登録事務を行ってください。
なお、国民生活・国民経済安定分野の事業者の登録につきましては、平成26年度中に国がwebシステムを構築することとしており、医療関係者の登録後、webシステムを利用して行われる予定です。
特定接種について(PDFファイル)
新型インフルエンザ等対策特別措置法第28条第1項第1号の医療の提供の業務を行う事業者の登録に関する規程(PDFファイル)
新型インフルエンザ等対策特別措置法第28条第1項第1号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準(PDFファイル)
特定接種(医療分野)の登録対象
特定接種(医療分野)の登録は、以下の2つの要件を満たす事業者が対象となります。
1 医療提供事業を行う事業者であること
新型インフルエンザ等対策特別措置法第28条第1項第1号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準(平成25年厚生労働省告示第369号)のうち、以下の添付ファイル中「事業の種類の細目」で記載された事業(以下「医療提供事業」という。)に係る事業者であることが要件となります。
なお、新型インフルエンザ等医療提供を行う歯科診療所については各郡市区歯科医師会の推薦が必要となり、助産所については分娩を扱う施設のみ対象となります。
特定接種(医療分野)の登録対象者に関する基準(PDFファイル)
2 業務継続計画(診療継続計画)を作成していること
登録を受けようとする事業者は、業務継続計画(診療継続計画)を作成し、主たる事務所又は事業所に備え付けなければなりません。業務継続計画(診療継続計画)に記載すべき事項は以下のとおりです。
・新型インフルエンザ等発生時の診療継続方針
・新型インフルエンザ等発生時の重要業務、縮小業務及び休止業務の分類並びに重要業務の継続方針
・新型インフルエンザ等発生時の重要業務継続のための具体的方策
・その他必要な事項(特定接種の実施に必要な事項等)
業務継続計画(診療継続計画)の作成に当たっては、以下のページも参考にしてください。
診療所、小規模・中規模病院向け
新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業
「新型インフルエンザ発生時の公衆衛生対策の再構築に関する研究」
分担研究「新型インフルエンザ等発生時の診療継続計画作りに関する研究」
分担研究者 吉川 徹
厚生労働省ホームページ
大規模・中規模病院向け
新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業
「新型インフルエンザ等発生時の市町村におけるワクチンの効率的な接種体制のあり方の検討」
分担研究「新型インフルエンザ等に対する医療機関におけるBCP策定の手引きの検討」
分担研究者 田辺 正樹
平成25年政府行動計画・ガイドラインを踏まえた「医療機関における新型インフルエンザ等対策立案のための手引き」
http://www.medic.mie-u.ac.jp/kansen-seigyo/research/index.html
薬局向け
公益社団法人 日本薬剤師会ホームページ
「新型インフルエンザ等発生時における業務継続計画(案) 薬局向け作成例」
https://www.nichiyaku.or.jp/activities/disaster/plan.html
訪問看護ステーション向け
公益財団法人 日本訪問看護財団ホームページ
http://www.jvnf.or.jp/newinfo/hinagata0127.pdf
登録申請の手順
1 特定接種の登録要件に合致するかどうかの確認
特定接種(医療分野)の登録対象者に関する基準をお読みいただき、特定接種の登録要件に合致するか確認してください。
2 申請書の記載
登録要件に合致する場合、「特定接種登録申請書」をダウンロードしていただき、以下の「特定接種登録申請書の記載に関する手引き」及び「申請書記載例」を参考に記載してください。
歯科診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所等、自施設にワクチンを接種できる医師がいない場合は、接種実施医療機関と「特定接種の接種体制に関する覚書」を取り交わしていただいた上で、「特定接種登録申請書」の接種実施医療機関の欄に記載してください。
なお、登録申請書ファイルについて、行の追加等、様式・書式の変更は行わないでください。
特定接種登録申請書(Excelファイル)
特定接種(医療分野)の登録要領(PDFファイル)
特定接種登録申請書の記載に関する手引き(PDFファイル)
申請書記載例(PDFファイル)
特定接種の接種体制に関する覚書(Wordファイル)
3 申請書提出
申請書記載後、受付期日内に電子メールにて保健所生活衛生課感染症対策班あてに提出してください。
電子メールが利用できない場合はFAX又は郵送にて登録申請書を送付してください。
なお、登録申請書(Excelファイル)のファイル名は、事業者名の略称、事業所名の略称及び申請年月日とし、途中でスペースは空けないでください。
(例)「岡崎(株)岡崎薬局20140301」
電子メールアドレス:
FAX番号:0564-23-6621
※情報セキュリティ向上のため、電子メールアドレスは画像ファイルとして添付していますのでご了承ください。
受付期間
病院及び診療所
平成26年1月20日(月)から平成26年3月7日(金)まで
歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション及び助産所
平成26年2月3日(月)から平成26年3月7日(金)まで
受付期間厳守でお願いします。
特定接種(医療分野)の登録Q&A
特定接種(医療分野)の登録について、ご不明な点は以下のQ&Aを参考にしてください。
特定接種(医療分野)の登録Q&A(PDFファイル)
特定接種(医療分野)の登録 追加Q&A(PDFファイル)
参考リンク
厚生労働省「特定接種(医療分野)」(新しいウィンドウで開きます)
内閣官房「新型インフルエンザ等対策関連ホームページ」(新しいウィンドウで開きます)