令和2年度保育士就労セミナー「現場で働く若手保育士とのオンライン意見交換・相談会」を開催します!!
日 時
令和3年2月27日(土) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:15~15:15
※ 午前、午後で希望する部を申込み。
対象者等
1 対象者
次に該当する方。
⑴ 市内の保育園で働くことに興味のある方(復職・転職含む)
⑵ 保育士養成課程のある大学、短期大学、専門学校に在籍する方
⑶ その他、今後保育士資格の取得を考えている方
2 定員
1に該当する学生等30名(各部15名)。定員を上回った場合は選考を行います。
3 用意する物等
⑴ ZoomアプリケーションをPC又はスマートフォンにダウンロードして利用してください(PCは内蔵Webカメラと内臓マイク付き、又はWebカメラとヘッドセットマイクが必要になります)。
⑵ 自宅等インターネット環境が整っている場所でURL(事前に参加者に送付します)から参加してください。
内 容
新型コロナウイルス感染症の発生・拡大状況を考慮し、保育士を目指す学生等が、現役保育士と直接、仕事内容、やりがい等について聞いてみたいことを対面で話すことができる、意見交換・相談会をオンラインのフリートーク形式によるセミナーに代えて開催いたします。
また、申込者については、オンライン意見交換会前に選考結果に関わらず、保育士による保育園
での遊びの紹介等に関するYouTube動画の視聴が可能です(申込者に別途アドレスを送付します)。
申込方法
令和3年1月31日(日)までに、電子申請総合窓口(URL:https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-okazaki-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=27414 、または下記のQRコード)から申込みをしてください。申込者多数の場合は、参加者の選考を行い、改めて結果を送付させていただきます。
また、選考の結果とともに、岡崎市の保育園における保育士による遊びの紹介等に関するYouTube動画のアドレスを送付させていただきますので、視聴していただき、今後の保育業務等の参考としてください。