本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > (公財)矢作川水源基金 水源地を巡るバスツアー

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(公財)矢作川水源基金 水源地を巡るバスツアー

最終更新日令和4年6月20日 | ページID 035751

印刷

イベントの概要 

 (公財)矢作川水源基金は、水源林の手入れをするための助成と、地域交流のイベントを通して、森の大切さを伝える事業を行っています。

 水源地を巡るバスツアーは、その事業の一環として、水の大切さや森の大切さを知ってもらうきっかけとすることを目的としています。

 皆さんのご参加お待ちしています。

1 開催日時

  令和4年7月29日(金) 午前8時30分~午後5時
  ※少雨決行

2 目的地・集合場所

 設楽ダム(建設中)(北設楽郡設楽町)
 旭高原元気村(豊田市)

 集合場所:岡崎市役所

 詳細は、参加者へ個別にご案内します。

3 体験内容

 設楽ダム:ダム工事現場見学 

 HP(設楽町観光ナビ):https://www.kankoshitara.jp/experience/detail/116/
 旭高原元気村:草木染め(ハンカチ) 

 HP(旭高原元気村):https://www.asahikougen.co.jp/experience-s_group30.html

 ※昼食を食べる場所は、旭高原元気村の予定です。

4 対象者

 市内在住の小学生とその保護者

 ※未就学児は参加できません。

5 参加費

 無料

6 持ち物

 弁当・飲料・タオル・帽子・運動靴・敷物(昼食時に使用)・酔い止め薬等
 ※ダムの工事現場を見学します。汚れてもよい、動きやすい服装や運動靴(サンダル不可)でお願いします。

 ※アレルギー等の安全性を考慮し、薬の準備はありません。酔い止め薬等は各自でご準備ください。

7 申込方法・内容

 電話、ファクス、Eメールで、森林課林政企画係へ申込みしてください。
 電話   :0564-82-3102
 ファクス :0564-82-4124

 Eメール:shinrin@city.okazaki.ig.jp

 申込内容:参加者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号 学生は学校名・学年

8 申込期間・定員

 申込期間:令和4年6月17日(金)まで
 定員:20名

 ※応募多数の場合は、抽選を行います。

 ※申込期間を過ぎたため、申込み受付を終了しています。

 

 

関連記事

  • 矢作川水源基金に参加と協力を!
  • 設楽町観光ナビ(新しいウィンドウが開きます)
  • 旭高原元気村(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ先

森林課

電話番号 0564-82-3102 | ファクス番号 0564-82-4124 | メールフォーム

〒444-3696岡崎市樫山町字山ノ神21番地1(額田支所内)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和4年6月25日現在)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和4年6月25日更新)
  • 新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 明治用水頭首工の大規模漏水に関する緊急要請を行います。
  • 市職員の新型コロナウイルスへの感染について

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > (公財)矢作川水源基金 水源地を巡るバスツアー

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市