第2回おかざき景観賞の受賞作品決定!
おかざき景観賞受賞作品等を回る景観ガイドツアーを行います! ※終了
景観賞の受賞建造物等を回る景観ガイドツアーを以下のとおり実施します。
景観ガイドツアーではバスコースとまち散歩コースの2つのコースがあり、それぞれ設計者等の解説などを聞くことができます。
チラシはコチラ
・参加費:無料
・定員:各コース15名づつ
・対象:市内に在住、在学、在籍の方、小学生以下は保護者の同伴が必要です。
・応募方法:郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望コースを直接、郵送、Eメールにより下記までご連絡ください。
※応募多数の場合抽選とさせていただきます。
・応募先:おかざき景観賞実行委員会事務局(岡崎市都市整備部都市計画課景観推進班)
〒444-8601 愛知県岡崎市十王町二丁目9番地
TEL:0564-23-6261 FAX:0564-23-6514 E-mail:toshikei@city.okazaki.lg.jp
第2回おかざき景観賞受賞作品の決定!
このたび、第2回おかざき景観賞の受賞作品を下記のとおり決定しました。
1.受賞物件11件(入賞6件、奨励賞1件)詳細は受賞作品集はこちら
2.応募状況
応募物件総数28件
建造物部門17件 広告物部門7件 景観まちづくり活動部門2件
3.審査経過
岡崎市景観賞審査委員会で、次のとおり審査が行われ、その結果に基づき決定しました。
第1次審査 応募書類、写真をもとに、第2次審査の対象となる14物件を選出
第2次審査 選出された14物件について、審査委員が現地審査及び最終審査会を行い7物件を選定
表彰式は平成28年6月19日日曜日午後から予定しています。
また同日、受賞作品に関連したツアー等のイベントを検討中です。
おかざき景観賞とは
「おかざき景観賞」は、地域の特色を活かした良好な景観形成に貢献していると認められる建築物の所有者等や景観まちづくり活動を行う団体を表彰し、身近な景観まちづくりへの関心を高めることを目的としています。
第2回おかざき景観賞においては、景観整備機構(特定非営利活動法人岡崎まち育てセンター・りた、特定非営利活動法人21世紀を創る会・みかわ、公益社団法人愛知建築士会)と市で「おかざき景観賞実行委員会」を組織してその運営にあたります。
※第1回おかざき景観賞の結果はこちら
部門
⑴ 建造物部門
…周辺景観に調和し、良好な景観の形成に特に寄与している建造物で、概ね5年以内に完成又は修景を行ったもの
(住居、店舗、事務所、門、塀など)
⑵ 広告物部門
…優れたデザインにより周辺景観に調和し、まちの魅力を高めている屋外広告物
⑶ 景観まちづくり活動部門
…良好な景観を育む又は景観まちづくりの意識向上に係る活動
【対象外】
・文化財保護法、景観法、岡崎市水と緑・歴史と文化のまちづくり条例 、その他条例等により指定又は登録されたもの
・岡崎市都市景観環境賞又はおかざき景観賞で表彰されたもの
・国又は愛知県により同様の趣旨で表彰されたもの
・公共施設及び公共事業(活動部門おける学校教育に係るものは対象とします。)
・簡易広告物(はり紙、はり札、立て看板、のぼり旗、置き看板、アドバルーン、広告幕及びこれに類するもの)
【除外】
・建築基準法、屋外広告物法その他関係法令等に違反しているもの
募集期間・応募方法 ※終了
平成27年11月2日(月)~平成27年12月18日(金)
※郵送の場合は当日消印有効
自薦、他薦を問いません。
応募用紙に必要事項を記入の上、写真帖に写真を最大4枚貼付し、直接、郵送、又はEメールにより事務局までご提出ください。
応募用紙は、岡崎市都市整備部都市計画課窓口、各支所等のほか、以下よりダウンロード可能です。
2.写真帖
選定
岡崎市景観審議会による一次審査(書類審査)、二次審査(現地審査)を経て平成28年3月(予定)に岡崎市が決定します。
受賞者には表彰状及び賞品を贈呈します。他薦の場合は、受賞作品の応募者にも記念品を贈呈します。
その他の留意事項
・お一人様何点でも応募いただけます。
・応募資料(応募用紙、写真、CD等の記憶媒体)は返却しません。
・応募写真については、市が発行する景観まちづくりを推進するための刊行物などに使用させていただく場合があります。また、別途写真データの提供をお願いする場合があります。
・応募内容を確認するため、応募者に電話連絡や追加資料の提供をお願いする場合があります。
・応募していただく写真に人物が含まれる場合、肖像権侵害などの責任を市は負いません。
岡崎市におけるこれまでの景観表彰制度
▶ 岡崎市都市景観環境賞(全10 回) 昭和62 年度~平成18 年度
都市景観環境の向上に貢献していると認められる建築物や行為について、計85 件を表彰
第1回~第5回 建築物部門、快適環境づくり部門
第6回~第10 回 建築物部門
※こちらのブログ(新しいウィンドウで開きます)から受賞作品を見ることができます。
▶ 第1回おかざき景観賞 平成25 年度
平成24 年の岡崎市景観計画策定を契機に賞の名称等をリニューアルして実施
創出景観部門、保全景観部門、景観まちづくり活動部門にて計5件を表彰
主催
第2回おかざき景観賞実行委員会
(特定非営利活動法人岡崎まち育てセンター・りた、特定非営利活動法人21世紀を創る会・みかわ、公益社団法人愛知建築士会、岡崎市)
事務局:岡崎市都市計画課景観推進班
(〒444- 8601 岡崎市十王町二 丁目9 番地)
電話: 0564-23-6263
FAX:0564-23-6514
E-mail :toshikei@city.okazaki.lg.jp
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。