食文化継承料理講習会 『ホテルの料理長に学ぶ「和食」のきほん』
食文化継承料理講習会『ホテルの料理長に学ぶ「和食」のきほん』開催しました
岡崎ニューグランドホテル和食料理長を講師にお呼びして料理講習会を行いました。
当日のメニューは和食の基本一汁三菜で、ごはん、ぶり大根、南禅寺蒸し、ねぎのぬた、お吸い物の5品。
料理長のプロならではの実演と解説を教えていただき、基本の出汁をとり、和食料理の調理体験をしました。
参加者の皆さんからは、「ひと手間かけると美味しい」、「難しいと思っていたが意外と簡単」、「家庭でもっと作りたい」などの声があり、和食への関心が高まった講習会になりました。
ホテルの料理長に学ぶ「和食」のきほん【募集は終了しました】
食文化継承料理講習会 『ホテルの料理長に学ぶ「和食」のきほん』 の参加者を募集します。
日時
令和5年3月2日 木曜日 午前10時~午後1時
場所
岡崎げんき館 1階 調理実習室
講師
岡崎ニューグランドホテル和食料理長
加藤 景明 氏
内容
講話と調理実習
- ユネスコ無形文化遺産に登録されている「和食」について。
- 家庭でできる和食の基本について。
定員
定員 20人 (応募者多数の場合は抽選)
費用
無料
持ち物
エプロン・三角巾・手ふき
申込方法
定員を上回った場合は抽選にさせていただきます。申し込み期間終了後、参加方法についてメールでお知らせします。
開催1週間前になってもメールが届かない場合は、お問い合わせください。
しめ切り
2月19日 日曜日
注意事項・その他
※ 新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては変更、中止になる場合があります。
・駐車場が混み合うことがあります。時間には余裕をもってお越しください。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため御協力をお願いします】
・ご来場の際、マスク着用をお願いします。
・受付の際、アルコール消毒と検温をお願いします。
・37.5度以上の熱、咳や鼻水などの風邪症状がある場合は参加を見合せてください。