本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 観光・史跡 > イベント情報 > イベント情報

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント情報

最終更新日令和4年4月12日 | ページID 003180

印刷

岡崎市観光協会ホームページ 「イベント紹介」もあわせてごらんください。

1月、2月、3月のイベント情報

1月

3日 デンデンガッサリ(山中八幡宮 舞木町)

3月

下旬から4月上旬 奥山田しだれ桜まつり(奥山田町)

4月のイベント情報

4月

1日から15日 岡崎の桜まつり(岡崎公園一帯・伊賀川堤)

3月下旬から4月初旬 岡崎城下舟遊び(乙川 殿橋下流から吹矢橋間の往復)

初旬の日曜日 家康行列(伊賀八幡宮から伝馬通、東岡崎駅前、乙川河川敷へ)

下旬 将棋まつり(岡崎公園 康生町)

20日から5月5日 五万石藤まつり(岡崎公園 康生町)

5月、6月のイベント情報

5月

下旬から6月末 鳥川(とっかわ)のホタル(鳥川ホタルの里 鳥川町)

下旬から6月中旬 菖蒲まつり(東公園 欠町)

6月

第1日曜日 悠紀斎田(ゆきさいでん)お田植(たう)えまつり(中島町)

7月、8月のイベント情報

7月

中旬 御田扇祭(六ッ美地区)

20日から10月10日 駒立ぶどう狩り(観光ぶどう園 駒立町)

8月

花火大会のある週の数日間 岡崎城下家康公夏まつり

第1土曜日 岡崎城下家康公花火大会(乙川・矢作川河畔)

9月、10月のイベント情報

9月

21日(日) 家康公検定

23日から26日 天満天神祭(新しいウィンドウで開きます)(岡崎天満宮 中町)

11月、12月のイベント情報

11月

第1週または第2週の土曜日、日曜日 秋の市民まつり(乙川河川敷ほか)

11月中旬から12月上旬 くらがり渓谷紅葉まつり( くらがり渓谷 石原町)

12月

下旬 家康公生誕祭(岡崎公園他)

 

 

お問い合わせ先

観光推進課観光推進係

電話番号 0564-23-6384 | ファクス番号 0564-23-6731 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町二丁目9番地(西庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月18日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月18日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。

ホーム > 観光・史跡 > イベント情報 > イベント情報

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市