岡崎城下家康公夏まつり第69回花火大会
岡崎城下家康公夏まつり第69回花火大会
岡崎市公式観光ホームページもご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
徳川家康公生誕の地「岡崎」が全国に誇る大花火大会。
三河花火発祥の地で受継がれる花火職人の匠の技を堪能。金魚花火、銀滝、大のしなど、バラエティに富んだ花火と、フィナーレのメロディスターマインは圧巻!
花火大会前後、7月30日、8月2日から6日の計6日間にわたって行われる岡崎城下家康公夏まつりについてはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
日時
平成29年8月5日土曜日
18時50分から21時00分
雨天決行、荒天翌日順延
※当日の交通・駐車場情報はこちらのページを参照してください。
会場
岡崎市乙川・矢作川河畔
名鉄東岡崎駅、名鉄岡崎公園前駅、愛環中岡崎駅より徒歩約10分
岡崎市、岡崎市観光協会
※当日の交通規制図につきましては、こちらをご覧ください。(花火大会交通規制図)
花火の概要
打上玉
10号、8号、5号、4号、号砲
スターマイン
笛雷スターマイン、大スターマイン、中スターマイン、小スターマイン、メロディースターマイン、ワイドミュージックスターマイン、創作スターマイン
岡崎花火組合百花園コンクール
その他
金魚花火、銀滝、大のし、仕掛花火、大仕掛花火、超大仕掛花火
プログラム、うちわにつきまして
7月28日金曜日から市役所観光推進課、観光協会(ともに市役所西庁舎1階)、市役所総合案内所、岡崎公園(家康館、観光みやげ店)、観光案内所(名鉄東岡崎駅構内、JR岡崎駅構内)、市役所各支所、動物総合センター、岡崎商工会議所、道の駅藤川宿にて配布します(事前配布分は各所ともなくなり次第配布終了)。
8月5日土曜日の花火大会当日は、乙川さ敷付近、名鉄東岡崎駅北口及び愛知環状鉄道中岡崎駅前の各花火大会案内所で配布します。
後援
岡崎商工会議所、(一社)愛知県観光協会、中日新聞社
花火ポスター
平成29年度の花火大会ポスターです。
過去の花火大会動画
過去の花火大会の様子はこちらからご覧ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。