市長メッセージ 新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い(令和3年4月27日)
市長から新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願いです。
4月20日から5月11日を対象期間として、愛知県に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が実施されています。また、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県への緊急事態宣言も発出されるなど、全国的に感染が再拡大しております。愛知県では、感染者の多い名古屋市を中心に重点措置が講じられますが、本市を含むその他の市町村におきましても、「不要不急の行動自粛」や、「飲食店等に対する時短営業」などの対策が求められています。本市における新規感染者は、全国及び県内と同様、4月以降増加をしており、ゴールデンウィークを含むこの期間の取組みが、感染を抑えるためにとても重要となります。市民の皆様、事業者の皆様には、長きにわたり感染防止に取組んでいただき大変感謝しておりますが、改めて対策の徹底をお願いいたします。
具体的な対策として、一つ目に「不要不急の行動の自粛」です。医療機関への通院や生活必需品の買い出しなど、生活に必要な場合を除き、不要不急の行動は自粛し、特に県をまたぐ移動・旅行は極力控えていただくようお願いいたします。
二つ目に「基本的な感染防止対策の徹底」です。感染力が強いといわれる変異株も拡大しつつありますが、基本的対策はこれまで同様、三密の回避、マスクの着用、手指の消毒などが有効とされています。「感染しない、感染させない」を徹底してください。そして、会食・飲食をする際には、同居家族以外は「いつも近くにいる4人まで」とし、飲食をするときだけマスクを外し、会話の際にはマスクを着ける「マスク会食」を徹底してください。また、屋外での会食なら安心というわけではありません。飛沫による感染の可能性がありますので、バーベキューなどをされる際にも十分にご注意ください。ご自身のみならず、大切なご家族・ご友人を守るためにも、一人ひとりが自覚を持った適切な行動をお願いいたします。
こうした中、市では希望者全員への速やかなワクチン接種に向け、日夜、全力で準備を進めています。
今しばらく、ご不便、ご負担をおかけいたしますが、一日も早く日常を取り戻していくため、皆さんのご協力をお願いいたします。