7・8月 イベント情報
岡崎市観光協会ホームページ「イベント検索」もあわせてご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
7月
中旬 御田扇祭
田扇祭は、正式には「皇大神明御田扇祭」といい、普通「田扇」「お田扇」「扇さん」などと言われています。伊勢神宮では、御田植神事に稲の虫除けとして檜製の大きな扇が使われ、この神事を御田扇といいました。これにちなんで、神宮で作られた扇を各手永が請けてきて、田植えが終わると神輿に納め、7月中旬に手永内の各村々を巡回して稲を害虫から守り、豊作を祈願します。
お問い合わせ
岡崎市観光協会 電話番号 0564-23-6217
20日から10月10日 駒立ぶどう狩り
岡崎駒立ぶどう狩りホームページもご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
駒立ちのぶどう園は50年以上の歴史があり、東海随一の規模を誇ります。バーベキューやゴーカート、川遊びをはじめとするレジャー施設もあり、家族で楽しむことができます。
交通機関
豊田東ICより約20分
お問い合わせ
駒立ぶどう組合 電話番号 0564‐45-5151
8月
花火大会のある週の数日間 岡崎城下家康公夏まつり
岡崎城下家康公夏まつりホームページもあわせてご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
花火大会にあわせ、岡崎城下で開催される夏まつり。市民が創りあげ、岡崎の魅力を体感できる数日間におよぶ夏まつりが開催される。
五万石おどりや長持ち練りこみ、よさこい、夜市と盛りだくさんのイベントが楽しめる。
お問い合わせ
岡崎活性化本部 岡崎城下夏まつり部会 事務局
電話番号 0564-57-0200
ファクス 0564-57-0207
〒444-8601岡崎市十王町二丁目9番地(西庁舎1階)