Q.家庭児童課の仕事が知りたい。
回答
事務内容は次のとおりです。▼家庭相談係 電話:0564-23-6776
・DVに関する相談
・女性相談
・男性相談
▼児童相談係 電話:0564-23-6745
・子どもの養育上の悩みごとに関する相談(家庭児童相談)
・児童虐待に関する相談
・助産施設(岡崎市民病院附属産院)への入所相談
・子育て短期支援事業の相談・決定
・産前産後ホームヘルプサービス事業の相談・決定
・ファミリーサポートセンター事業の運営
▼母子保健係 電話:0564-23-7683
・母子健康手帳の交付
・妊産婦・乳児健康診査
・産後ケア事業
・新生児訪問
・未熟児養育医療に関すること
・乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん訪問事業)に関すること
詳しくは、ホームページをご覧いただくか、それぞれの担当までお問い合わせください。(関連リンク参照)
関連リンク
- 家庭児童課トップページ(新しいウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
家庭児童課
電話番号 0564-23-6776 | ファクス番号 0564-23-6833 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館3階)
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日・年末年始は閉庁)